CGI実行ユーザ

CGI を実行する仮想ユーザ。Windows の IIS では通常、「IUSER_マシン名」という名前のユーザ権限で実行される。UNIX では通常、nobody など「誰でもない」という意味のユーザ権限で実行される。この場合、CGI が書き込むファイルのパーミッションは誰でも書き込めるように 666 にしておく必要がある。しかし、最近は、CGI は CGI を設置したユーザの権限で実行されるプロバイダも増えている。この場合、ファイルのパーミッションは 644 でかまわない。

CPAN

総合的な Perl アーカイブネットワーク(Comprehansive Perl Achive Network)の略。様々な Perl ライブラリが登録されている。http://www.perl.com/CPAN/

FreeBSD

パソコンでも動作する、フリーの UNIX 系 OS。同様のものに Linux がある。

Linux

パソコンでも動作する、フリーの UNIX 系 OS。通常、RedHat Linux や TurboLinux などのディストリビューションという形式で配布されている。同様のものに FreeBSD がある。

MS-DOS (Microsoft Disk Operation System)

マイクロソフト社が1981年に発表したOS。Windows の前身。コンピュータに対する操作は基本的にすべてキーボードから行っていた。

MS-DOSプロンプト

コマンドライン

UNIX

プロバイダの Webサーバーなどによく使用されている OS。UNIX 系 OS として、Soralis、HP-UX、Linux、FreeBSD などいくつかの種類が存在する。

改行コード

テキストファイルの改行を示すコード。OS によって異なる。

システム改行コード
文字表現コード名表現文字コード表現
Windows\r\nCR LF0D 0A
UNIX\nLF0A
Macintosh\rCR0D

Windows でファイルをテキストモードで開いているとき(通常はテキストモード)は、読み込み時 \r\n → \n、書き込み時に \n → \r\n の変換が自動的に行われるが、UNIX システム上で Windows 形式のファイルを読みこむ場合などは、改行コードが \r\n のまま読みこまれるので注意が必要。

仮想パス名 (virtual pathname)

...

カレント (current)

「現在の・・・」の意味。現在自分が参照しているフォルダをカレントフォルダと呼ぶ。カレントフォルダが /Temp だとすると、単に open(IN, "data.txt") とすると、/Temp/data.txt がオープンされる。

カレントディレクトリ (current directory)

→ カレント

カレントフォルダ (current folder)

→ カレント

コマンドプロンプト (command prompt)

コマンドライン

コマンドライン (command line)

コンピュータとのキーボードによる対話インタフェース。UNIX では シェル、Windows では MS-DOSプロンプトとか コマンドプロンプト と呼ばれる。

コンテキスト (context)

...

シェル (shell)

UNIX 系 OS 上で コマンドライン インタフェースを提供するプログラム。Windows の command.exe や doskey.exe のようなもの。sh、bsh、csh、tcsh、ksh、bash など、種類によって多少仕様が異なる。

スーパーユーザー (super user)

UNIX 系 OS の管理権を持つユーザ。通常、root という名前のログイン名を持つ。ユーザーIDは 0。Windows NT や Windows 2000 の Administrator に相当する。

スカラー変数 (scalar variable)

ひとつの文字列または数値を保持する変数。数値をキーとして複数の値を保持する変数を配列、文字列をキーとして複数の値を保持する変数を連想配列と呼ぶ。

絶対パス名 (absolute pathname)

...

相対パス名 (relative pathname)

...

ディレクトリ (directory)

Windows で言うフォルダとほぼ同じ意味。

パーミッション (permission)

UNIX 系の OS では、ファイルやフォルダに対する読み込み権(Read)、書き込み権(Write)、実行/移動権(eXecute)の設定をパーミッションと呼ぶ。

rwxr-xr-x の表記は、先頭の3文字がファイルのオーナーに対するパーミッション、次の3文字が同じグループに属するユーザに対するパーミッション、最後の3文字がその他のユーザに対するパーミッションを示す。数値表現では、rwx の 3 文字を r=4、w=2、x=1 とした合計として8進数で表す。chmod() では、8進数であることを示すために、644 を 0644 と指定する。

よく用いられるパーミッションの組み合わせを下記に示す。

rwx表記数値表現説明
rw-r--r--644自分は読み書き、他の人は読み込みのみ可能なファイル。
rwxr-xr-x755自分は読み書き実行(移動)、他の人は読み込みと実行(移動)のみ可能なファイル(ディレクトリ)。
rw-rw-rw-666誰でも読み書き可能なファイル。
rw-------600自分だけ読み書き可能なファイル。
rwx------700自分だけ読み書き実行可能なファイル。

Windows で IIS を用いる場合は、パーミッションを設定する代わりに、CGI 実行ユーザ(IUSER_マシン名)に対して、ファイルやフォルダの読み込み権、書き込み権、実行権などを与える必要がある。

パス名 (pathname)

ファイルがディレクトリ上のどの位置にあるかを示す文字列。例えば、usr ディレクトリの中の bin ディレクトリの中の perl というファイルは /usr/bin/perl のように表す。パス名の区切り文字は、UNIX/Linux の場合スラッシュ(/)、Windows の場合バックスラッシュ(\)、MacOS の場合コロン(:)を用いるのが一般的だが、Perl では UNIX に従ってスラッシュ(/)を用いるものが多い。→ 相対パス名、絶対パス名、物理パス名、仮想パス名

引数 (arguments)

コマンド起動時に、コマンド名やスクリプト名の後ろに指定する、ファイル名やコマンドオプションなどの文字列。

標準エラー出力 (STDERR)

...

標準出力 (STDOUT)

...

標準入力 (STDIN)

...

物理パス名 (physical pathname)

...

プロンプト (prompt)

「(入力を)促すもの」の意味。キーボードからコマンドを入力する際に、入力行の先頭に表示される文字。Windows では C:\> など。UNIX 系ではいろいろあるが、# や % や > で終わるものが多い。


Copyright (C) 2002 杜甫々