超COOLなサイトを紹介してください.

[上に] [前に] [次に]
ぴぴちお. 2000/05/26(金) 00:39:33
今自分のHPを作っています.かっこいいページを作りたいんですが
なかなか作れず….そこでみなさんのデザインが「カッコイイ!!」
と思ったサイトを紹介してください.いろいろなCOOLSITEを見て
勉強したいです.
お願いします.

COOL? 2000/05/26(金) 00:51:30
http://jare.nipr.ac.jp/nan00000.html
ここは?

ぴぴちお. 2000/05/26(金) 01:12:13
>http://jare.nipr.ac.jp/nan00000.html
>ここは?
↑こういうご推薦来ると思いました.私の説明不足です.
すいません.
クールサイト,かっこいいサイトを見たいです.
人によって「かっこいい」が違うと思いますが,
デザインがかっこいいサイトをご存知の方は教えてください.

dddd 2000/05/26(金) 02:37:24
http://jare.nipr.ac.jp/nan00000.html
↑カッコイイと思っている場合はどーすんだよ? でも気に入らないんでしょ?

だったら、こういう時は、自分は例えば此処とか此処とかが好きなんだけど
こういうサイトほかに知りませんか? みたいな感じで書いて、URLも
添えるんだよ。人によって違うんだから。

ぴぴひお. 2000/05/26(金) 02:41:57
[[解決]]
もういいです.すいませんでした.

2000/05/26(金) 02:55:32
http://jare.nipr.ac.jp/slaid/
いやー、結構イケルよ。
COOL? 氏はマジだったのかも?
失礼だよ。 > ぴぴひお.
リンクはトップページにってのは普通マナーだよね。
君はCOOL→南極でバカにされたと短絡しサイトをちゃんと
見なかったんだろうね。
トップページは確かにカッコイイとは思わなかったよ俺も。
でも、ここの画像はいいと思うよ。
ホント失礼だよ。 > ぴぴひお.

mic 2000/05/26(金) 21:42:20
http://jare.nipr.ac.jp/slaid/
確かに素敵ですね。
お気に入りにいれときました。
>COOL?さん
ありがとうございました。
なんか、うれしい。

南極参号 2000/05/26(金) 23:25:27
馬鹿は放っといた方がいいよ。
だいたい、ここやJavaScriptの所には
シッタカでろく知りもしないのにアホな
突っ込み入れる糞が多いからさ。
真剣な相談も茶化す事しか出来ないなら
書きこむなっつ〜の。
と、閑話休題
個人的には↓のリンク集がお気に入りです。
http://www.tokyo.jcom.ne.jp/~nice/
あとは↓かな?管理人がネカマで人格障害者だけど。
http://web.muvc.com/mko/

しなのむし 2000/05/29(月) 04:33:49
超COOLかは分かりませんが。

http://www.elliottdickens.com/
http://www.hieroglyphics.com/

以下、Flash

http://home.mpinet.net/dgarystudios/
http://www.ninjatune.net/ninja/artists/djvadim/microsite/vadim2.html

日本人のサイトはアングラ系に
結構ぶっ飛んだデザインのところが埋もれてる気がします。

LUC-Y 2000/05/29(月) 14:42:54
Flashならここも凄いです(^^)
http://mediamonster.org/

確かに埋もれている気がしますね。>UG系
私的にリンク集やツール系ページにその傾向があるように思えますけど。。。

そういえば 2000/05/29(月) 16:37:32
>>ぴぴちお. 2000/05/26(金) 00:39:33
>>ぴぴちお. 2000/05/26(金) 01:12:13
残念ながら、人によって感性が違うので
そう簡単には自分好みの内容やデザインのサイトは
見つからないものです。
僕に関しては2年かけてやっと見つけたものさえもあるのです。
じっくり、gooやlycosなど検索エンジンを使ったり、
身近なネットの友達のリンク集など辿っていって見てください。
時間はかかりますが、そのうち見つかるはずです。

また、htmlの作成ですが、
イラストの絵を描くのとまず変わりません。
とにかく、書くに書きまくって上達を目指すしかないのです。
結構大変ですが、絶対上手くなります。
ほとんどのサイトはスタート時、余りデザインが優れているものは
ありません。更新していく度に洗練されていっているのです。

>>COOL? 2000/05/26(金) 00:51:30
http://jare.nipr.ac.jp/nan00002.html
ここに書いたことちゃんと守ってます?
リンクフリーだけど連絡下さいって書いてます。

ここで使われている良い例がサムネイルです。
画像サイトではそのまんま大量の画像を置くと
とてつもない時間待たされてしまいますが、
こうして文字でジャンルを書くか縮小画像を置くことで
快適に画像を見られると言う上・中級者のテクニックです。

>>南極参号 2000/05/26(金) 23:25:27
ここにこんなことを書かない様に!
ここは立派な公的な場なので汚い言葉は厳禁です。
「王様の耳はロバの耳」的なことがしたいのであれば、
そこでしましょう。
それに、初心者を馬鹿にすることは、
貴方の過去を馬鹿にするようなものです。
(ひいては貴方自身の存在を否定するようなもの。)

>>ぴぴひお. 2000/05/26(金) 02:41:57
質問するだけ質問をして、
期待通りに答えが返ってこなかったときに
怒って(キレて)退散しないようにしましょう。
答えてくれた人に大変失礼です。
それに、現実の世界と同じで自分と違う人間が
この世界には沢山いるのですから、
そう簡単に自分の意見を汲み取れる方に出会えるのは
まずないとおもいます。
最後ですが、質問された方、
経験は2ヶ月くらいだとおもいます。
頑張って下さい。

2000/05/29(月) 16:51:02
>リンクフリーだけど連絡下さいって書いてます。
意味不明ですな。
たまにいるんだよな、こういうことを書く管理者が。

分かりました。そういうツッコミをいれるのでしたら… 2000/05/29(月) 17:05:16
>>そういえば 2000/05/29(月) 16:37:32
上の記事を書いたものです。

>>意味不明ですな。
>>たまにいるんだよな、こういうことを書く管理者が。
偽さんがそう言うことを書くのであえて追加で書きます。
なお、言っておきますが、私は管理者ではありません。
悪口、冷やかし、キレることが嫌なので大量に書いただけです。

以下引用。
>>このページへのリンクは自由です。

>>リンクをする場合には、opinion@nipr.ac.jpに連絡をください。
>>リンクをする場合には、必ずトップページからリンクをし、「南極観測のホームページ」へリンクしていることを明記してください。
この条件明らかに破っていますよね?。
そう言うことを言うつもりだったのですが。
パソコンを扱える上にクレームをつけられるような偽さんに、
リンク先の文章が読めないことなんてあるわけがないのですが。

2000/05/29(月) 17:13:41
いえ、もちろんその南極サイトの管理者(とかその他同じことを書いてるような管理者)
に対して言ったつもりなんですけど。
>リンク先の文章が読めないことなんてあるわけがないのですが。
もちろん、ちゃんと読んでます。

失礼しました。 2000/05/29(月) 17:26:48
>偽 2000/05/29(月) 17:13:41
そう言う意図でおしゃられたんですね。
誤解をして失礼しました。
僕の投稿内容まで返信マークをつけていましたから。

難しいことも書いているので簡単な言葉に訳してみました。
念を押しますが、
偽さん、簡単過ぎてなめているなんて書かないで下さいね。

>○このホームページに貼っているの写真や図や表や絵や説明文をそのままメールもよこさずに
>使ったりしないでね。だめですよ。
>○著作権は国立極地研究所と写真を写した人が持っています。
>ということで盗んだり、自分のもののようには絶対使わないように。
>○このホームページの内容で質問やクレームがあれば、opinion@nipr.ac.jpにメールを送ってね。
>○このページへのリンクは自由ですが、
>・リンクをはる場合には、「リンクはって良いですか?」とメール(opinion@nipr.ac.jp)を送って下さい。
>・また、必ずトップページからリンクをして、(写真のあるページなどの直リンクはだめ。)
>「南極観測のホームページ」へとリンクしていることをはっきりと書いてください。

dddd 2000/05/30(火) 00:09:43
>>・リンクをはる場合には、「リンクはって良いですか?」とメール(opinion@nipr.ac.jp)を送って下さい。
だから何? って感じ。関係ないよ。

しなのむし 2000/05/30(火) 00:30:00
>・リンクをはる場合には、「リンクはって良いですか?」とメール(opinion@nipr.ac.jp)を送って下さい。

WWWにページを公開している以上、リンクをはられることに
うんぬん言うのはナンセンスです。
どうしてもリンクされたくないのなら、パスワードをかける等
するべきだし、
それを言ったらロボット式の検索エンジンなんて
無断リンクの集大成になってしまう。

# >上の記事を書いたものです。
# なんて書くぐらいなら、ハンドルネームをタイトルみたいに使うのはやめましょう。

2000/05/30(火) 01:15:58
しくみの話しをすればCOOL?氏はリンクを書いたのではなくて、
紹介する為にURLをかいただけじゃ?
それをリンクにしてしまったのはこのラウンジのスクリプトじゃ
ないのかな?
少なくとも彼はトップページを紹介しているんだから、マナー違反は
無かったと思う。
COOL?氏は責められるべきじゃないと思うんだがね。

私はURLを書き込めばリンクになると知っていて
あえてトップページじゃないURLを書き込んだんだが、
こちらは確信犯?未必の故意ってやつだけどね。

リンクを張るのにメールは必要ないって
いうのがwwwの常識だと思うが・・・
まして公共のページですよ。
メールアドレス書いて連絡しろってほうが非常識。
トップページにしてくれと書いてあれば、トップページに
するのがマナーでしょう。しかし、強制ではないはず。

その他、著作権侵害問題はここではまるっきり別のことでしょう。

> # >上の記事を書いたものです。
> # なんて書くぐらいなら、ハンドルネームをタイトルみたいに使うのはやめましょう。
この意見に一票。

南極参号 2000/05/30(火) 02:33:27
結局、どうでもいい事じゃねぇの?
しょせん、ネットなんざ、便所の落書き
に毛が生えた程度だろ?
面白きゃそれでいいじゃん。
四角四面の糞真面目じゃネットでもストレス
溜まるだけじゃねぇ?
と、閑話休題。
Coolサイトを作りてぇなら、DTPとか
HTML全般、それにカラーコーディネート、
文才、CGを書く能力、etc全ているぜ?
いっくら凄いJavaScriptなんかが書けたところで、
センスが無ぇサイトなんざゴマンとあるからな。
ま、頑張んな。

dddd 2000/05/30(火) 08:13:31
ていうかハンドルネームって何ですか(わら

666 2000/05/30(火) 10:24:35
>失礼しました。 2000/05/29(月) 17:26:48
これとかを書いた人です。

>しなのむし 2000/05/30(火) 00:30:00
>ヒ 2000/05/30(火) 01:15:58
H.N.「666」です。
南極参号さんみたいな人に絡まれるのが嫌で
「わざ」と書きませんでした!。

>しなのむし 2000/05/30(火) 00:30:00
[りんくについて]
別に献身的にリンクを貼るなどはまだ良いのですが、
1:相互リンクをしたい。
2:掲示板荒らしを入れたくない。
3:変なコンテンツのリンクのせいで偏見を抱きたくない
というような理由があって
「連絡下さい。」と書いていると思います。
また、ロボット検索と他のページからのリンクは
全然意義が違うと思うのですが。
(ロボット検索では2,3はまずない。)

[名前を書けと言う内容に関して]
すみません、以下その通りさせていただきます。

>dddd 2000/05/30(火) 00:09:43
ホームページを作っていないから分かって頂けないかと思いますが、
変なところからリンクが張られていると気持ち悪いものです。
掲示板、荒らしの原因になりますしね。

>ヒ 2000/05/30(火) 01:15:58
いいえ、そこはトップページではないみたいですが?

>南極参号 2000/05/30(火) 02:33:27
失礼ですが、前半の文章であえて反論します。
ネットの力をなめきっているような発言をしていますが、
時代遅れの言い方だと思います。
それに、ここは公衆便所の落書きなどといったスケールではなく、
大都市の街中の大画面テレビに相当します。
ここでの発言は大きな影響力があることを
認識していないのではないでしょうか。
それに、乱暴かつ下品な言葉を使う人と
喜んで話したいと思う人がいますか?
あなたでもそんな人に絡まれるのは絶対嫌だと思います。
ネットの世界はもはやバーチャルの世界ではなく、
れっきとした現実世界であることを
認識すべきだと思います。
ネットの世界だけ大きい顔をしようなど
むなしいことはありません。
多分貴方の性格から見て、
普段はおとなしくてほぼ無口、成績優秀な人だと思います。
が、マナー違反や犯罪は1つあっても
絶対許されるものではありません。
絶対犯罪など起こさないように。これは勧告です。
あなたにはそう言う傾向がありますので。
後半の文章の内容に関しては僕もそうだと思います。
でも、大抵のページは1997年から2000年に立ちあがったもの
が多いのでしょうがないと思いますが。
まぁ、首を長く待てばずいぶん良くなると思いますよ?。

>dddd 2000/05/30(火) 08:13:31
ペンネーム、芸名みたいなものです。

とにかく、ホームページ開設者の人がいないみたいで
私の発言を十分汲み取ってくださらないのは本当に残念です。

Syn [E-Mail] 2000/05/30(火) 10:41:37
> >dddd 2000/05/30(火) 00:09:43
> ホームページを作っていないから分かって頂けないかと思いますが、

どうやったらここまで自信持って断定調で言えるのでしょうか。
もし dddd さんがサイト持ってたら?
WDML とか入ってたら?

ほかの部分へのコメントは差し控えます。

おい 2000/05/30(火) 11:10:19
典型的な荒らしの手口にはまってるよ > 666君

もう止めなよ > ALL

Fuji.♪ [E-Mail] [HomePage] 2000/05/30(火) 11:14:24
666さん:
リンクじゃなくてアンカー使って参照するだけならいいんですか?とか言いたくなりますねぇ。 :-)
連絡してねとは私も言ってますが、連絡来たらラッキー程度にしか考えていません。

>1:相互リンクをしたい。
>2:掲示板荒らしを入れたくない。
>3:変なコンテンツのリンクのせいで偏見を抱きたくない
という点も、
>というような理由があって
>「連絡下さい。」と書いていると思います。
という推測でしかないですよね。

もっとも、3については「抱かれたくない」の間違いのような気がしますが。

1についてはその人の主義の問題だと思いますからなんとも言いかねますが、2については「どんな荒らしがそんな警告をみて留意するんだ?」という点だけ指摘しておきたいところです。
そんなルールを遵守する荒らしが居るのでしょうか?そういう人ならそもそも荒らし行為なんかしないでしょうに。(掲示板利用の注意などに、荒らし行為禁止のようなことは普通書いておくものです)

ロボット検索が嫌ならmeta情報としてrobotsとか与えておけばいいだけ。
ロボットだろうがなんだろうが、あなたの言う「リンク」には変わりありません。

「連絡してくれ」というのを無視するのは単にマナーの問題であって、決められた人にしか見せたくないのであればそもそもWWWに公開すること自体が間違い。
絶対にトップから以外来るな、というのは「本は必ず最初から読め。いかに途中のページを見たくても最初から順番に読め」と言うのと同じ事だと考えるといいかもしれませんねぇ。

>とにかく、ホームページ開設者の人がいないみたいで
>私の発言を十分汲み取ってくださらないのは本当に残念です。
私もホームページなんてものは開設していないのでなんとも言えませんが、Webサイトの管理者とかそういう立場から見たら、ddddさんもヒさんも南極参号さんも偽さんもしなのむしさんもまともなことしか言っていないかとも居ます。(南極参号さんの表現は確かにちょっとだけアレかもしれませんが)
むしろ、666さんの方がマナーをルールだと思っているような気がします。

私は断定調で言えるほどあなたのことを知りませんから、予測でしかありませんが。

たこすけ 2000/05/30(火) 13:10:50
COOLなサイトは知りませんが
http://www.webdesign.or.jp/WDA99/award/
↑この辺で自分が気に入るのが見つかるかも。


--- 以下は質問に関係無し ---

とりあえず、ここの開設者の意見を引用してみます。
http://www.wakusei.ne.jp/twn/lng/memo.htm
> 誰かが問題のある発言を行った場合も、
> 決して注意したりしないでください。
> どうしても我慢できなければ、
> 管理者(とほほ)まで連絡をください。
十分汲み取りたいものです。(ひとり言)

>> dddd 2000/05/30(火) 08:13:31
> ペンネーム、芸名みたいなものです。
私は「馬から落馬」という意味かと思ってました(笑)

[HomePage] 2000/05/30(火) 13:24:10
> WWWにページを公開している以上、リンクをはられることに
> うんぬん言うのはナンセンスです。

> リンクを張るのにメールは必要ないって
> いうのがwwwの常識だと思うが・・・
ホームページ作成初心者(って何?)的には常識じゃないんでしょうね、多分。
まあ、好きに言わせておけばいいでしょう。お節介をやきたければ勝手にやけばいいと思いますが。

> メールアドレス書いて連絡しろってほうが非常識。
これも、ホームページ作成初心者(って何?)的には非常識じゃないんでしょうね、多分。
まあ、従う従わないは好きにすればいいでしょう。お節介をやくのも自由です。

ただ、「リンクフリー(って何?)」と言いつつ「メールでの連絡必須」とか言うのは矛盾していると
いうのが私の前の発言の趣旨です。
もっとも、「リンクフリー」という言葉の意味がよくわからないので、本当は矛盾してないのかもし
れませんが。

> トップページにしてくれと書いてあれば、トップページに
> するのがマナーでしょう。しかし、強制ではないはず。
ホームページ開設者(って何?)的には強制のつもりなんでしょう、多分。
別に、従う義務はありませんが。
あまり関係ないのですが、「リンク、及びブックマークは必ずトップページにお願いします」という
記述を見てのけぞったことがあります。
別にどうでもいいことですが。

>>dddd 2000/05/30(火) 08:13:31
>ペンネーム、芸名みたいなものです。
どうも、ddddさんの発言の意図が汲めてないような気がしますが、それは俺にも言える可能性がある
のでまあこだわりません。
それより、「ハンドルネーム」という言葉を使ったのはしなのむしさんであって666さんではないので、
666さんが答える必要は全くないとか思いました。
ほんとにしなのむしさんが「ペンネーム、芸名みたいなもの」という意味で使ったのかどうかもわか
りませんし。いや、本人に訊けばいいんですが。
で、「ハンドルネーム」って何?(わら

> とにかく、ホームページ開設者の人がいないみたいで
そんな人多分何処にもいないと思いますが、とりあえず、俺の会社で今現在使っているマシンのIEの
ホームページはMSNなので、とりあえずホームページアドレス欄に書いておきました。
家のマシンだと、俺の運営しているサイトのトップページがホームページになっていたりします。
MozillaやLynxだと、また事情が異なりますけど。

2000/05/30(火) 13:25:39
>>> dddd 2000/05/30(火) 08:13:31
>> ペンネーム、芸名みたいなものです。
>私は「馬から落馬」という意味かと思ってました(笑)
『店の店員』とか。(わら

Fuji.♪ [E-Mail] [HomePage] 2000/05/30(火) 13:35:26
>もっとも、「リンクフリー」という言葉の意味がよくわからないので、本当は矛盾してないのかもし
>れませんが。

リンクは無料で構いません、かもしれません。
まったく矛盾なしで読めます。

ヒソカ 2000/05/30(火) 14:02:54
なんか、初心者さんがリキ入れちゃって、
勘違いかきまくっているようだね。

ここで、自分のURL入れてない人は
自分のサイトを持って無いとだんげんできる?

ここで、メールアドレスを入れてない人は
自分のメールアドレスを持って無いとこれも断言できる?

しなのむし 2000/05/30(火) 15:10:12
>ハンドルネーム
666さんが答えてくださった意味で使いました。

>『店の店員』とか。(わら
あ、ハンドルだけが正しい使い方と言いたいわけですね。
重複してると・・・。了解しました。

では、言葉の話をもうひとつ。

>リンクフリー

これ、使ってる人達が
「許可なくリンクをはって構いません」
という意味で使ってるのは分かります。

で、前から自分が気になっていたのは
英語としてその使用法が間違っていること。

oil free
fat free
sugar free

これらは、よくアメリカの食品の表示で目にする表現ですが
「油は入っていません」「脂肪分は入っていません」
「砂糖は入っていません」という意味です。
free は後に付けると「入っていない」という意味になるわけで
link free
は、「リンク無し」「リンク含まず」といった意味になる。

正しくは

free to link
freely linkable
permission free

等の表現になるでしょうけど
日本のサイト以外で、これらにあたるようなことを
謳っている所を見たことがありません。
それは、基本的に、WWWではfree to linkが常識だからでしょう。

>ホームページ作成初心者(って何?)的には常識じゃないんでしょうね
日本のホームページ作成者の一部ではそうなのかもしれませんね。

# 自分的には666さんの言っていることも
# ひとつの考え方として理解出来ますよ。

2000/05/30(火) 15:30:00
確かに、DUTY FREEとか言いますからな。
それをふまえて、
 ・リンクはありませんが、メールで連絡して下さい。
‥‥‥矛盾以前に意味が分かりません。
そもそも、リンクが無いというのはどういう状態なんでしょう?
もっとも、こんな議論自体に意味がないと言われればそれまでですが。
なお、私は意味の無い発言をしても構わないと思っているので念の為。【謎】

> 日本のホームページ作成者の一部ではそうなのかもしれませんね。
だから、ホームページ作成者ってなんですか?

ヒソカ 2000/05/30(火) 15:41:58
> > 日本のホームページ作成者の一部ではそうなのかもしれませんね。
> だから、ホームページ作成者ってなんですか?

【**のホームページへようこそ】
ってのを作ってる人たちのことなんでしょう。

で、リンクはっていいですか?なんてお互いに確認しあって、
相互リンクの輪なんてされておられるのでは?

ryo 2000/05/30(火) 16:24:45
HomePageについては初心者ですが、
単に「リンクするのはいいんだけど、メールで教えてね」
って事じゃないんですか?(私はそう取ってます。)<リンクフリー

私のPageにも矛盾的な言葉が有ったような・・・
まぁそれは修正するとして、やっぱりPageを作ったら
感想とかでメール来ると嬉しいんじゃないですかね?
(私は嬉しいです。)
そのための「メールください」でも有るかも。
あくまで私1個人の意見ですけど。

・・ 2000/05/30(火) 16:35:28
> そういえば 2000/05/29(月) 16:37:32
の中の
> 最後ですが、質問された方、
> 経験は2ヶ月くらいだとおもいます。
> 頑張って下さい。
この根拠は????(謎)

ホコキ 2000/05/30(火) 16:52:52

"link free" という語法は link を動詞、free を副詞と捕らえる
なら、「自由にリンクしていいよ」という意味になりますね。
どんな辞書にも動詞の後にくる free には「自由に」という副詞用法があると
書いてあるはずです。
その上で「このページはリンク・フリーです」は厳密には文法的におかしそうですが、
動詞の名詞的用法という文法もありますがら、日英混合の文体では間違ってはいません。
明らかにハイパーリンクが含まれているページに「リンクフリー」と
書いてあるのに、これを「リンクは含まれていません」と解釈されては
解釈した側の常識を疑わざるをえません。


「ホームページ」という言葉に対するツッコミも同じです。
いまさら本気で言ってるの?という感じです。
その人がどういう意味で使おうと勝手ですが、Webページ一般を「ホームページ」
と呼ぶ流れになっているのは事実ですし、もう誰がどうがんばっても止められません。
正しい意味を教えるのは良いことですが、分かっているのに、あえてそこにツッコむ
ことしかできない人は哀れですね。

2000/05/30(火) 17:00:42
> ryoさん
いや、俺は別にリンクに制限を付けたりだとかあるいはリンクしたら
しらせてほしいだとか作成者がそう言ったポリシーを持つこと自体は
別に構わないと思います。訪問者がそれに従うかどうかは別として。
そこの管理者がメールがほしい理由も別に興味ありません。

俺が言いたいのは、ただ単に
「リンクフリーですがメールでしらせて下さい」
の様な記述を見たときにそもそも意味が分からないのであれですが、
仮に、
「リンクは自由にして頂いて構いませんがメールでしらせて下さい」
と言うように曲解【謎】した場合に明らかに矛盾があるのが問題だと
言うことだけです。
そもそもそ【謎】何でこういう解釈ができるのかがわりと謎だったり
しますが、まあこだわらないことにします。

ところで【謎】既にそう言った以上【謎】突っ走りますが、【謎】
> HomePageについては初心者ですが、
「HomePageについては初心者」ってどういうことですか?
むしろ、HomePageって何?

@-@* 2000/05/30(火) 17:05:46
>むしろ、HomePageって何?
それよりも、【謎】って何?(ピュア)
連呼すると、いいことありますか?

2000/05/30(火) 17:06:58
> 正しい意味を教えるのは良いことですが、分かっているのに、あえてそこにツッコむ
> ことしかできない人は哀れですね。
ほっといて下さい、今更止まりません。
だからこそ訊いています、教えて下さい。
回答如何によっては納得するかもしれません。

とりあえず、ホコキさんの見解は
> Webページ一般を「ホームページ」
と言うことでいいんですか?

2000/05/30(火) 17:13:26
> それよりも、【謎】って何?(ピュア)
なるほど、もっともな疑問です。
上で、
> だからこそ訊いています、教えて下さい。
などと書いている以上、こちらも答えないわけにはいきますまい。
お答えしましょう。
・ジョークなのでツッコミ無用であることを示す。例:「HPを拝見しました!」「ありがとうございます。おそらく、次のレベルで1000を越えると思います【謎】」
・他人の言葉を引用していることを示す。例:「謎だらけで読みにくいったらありゃしない【謎】」
・内輪ネタであることを示す。例:「謎の法務課出動オフ【謎】の時に……」
・ジョーク、適切な用語の使用が面倒くさい、などの理由であえて不適切な語を使っていることを示す。例:「<MARQUEE>は機種依存タグ【謎】ですが」
・何だか良く分からないが、何となく謎らしい雰囲気を示す。
大体、以上のような意味を持っているようです。【謎】
もっとも、これを知ったところでどんな意味があるのかよくわかりませんが。

> 連呼すると、いいことありますか?
さぁ?あるかもしれないし、無いかもしれません。

しなのむし 2000/05/30(火) 17:27:43
>日英混合の文体では間違ってはいません。
意図するところが分かりませんが

- 英語としてあまり使われない言いまわし
- 英語圏の人間が見て誤解を招く言いまわし

であるということは分かってますか?

This page is Japanese only !

もそうだけど
私は、リンク・フリーは
誰かがやり始めて定着してしまった
日本人英語の悪習のひとつだと思っています。

>明らかにハイパーリンクが含まれているページに「リンクフリー」と
>書いてあるのに、これを「リンクは含まれていません」と解釈されては
>解釈した側の常識を疑わざるをえません。

どういった意味で使っているのかは前述の通り分かってます。

# 自分的には
# ホームページ、ハンドルネーム
# は気になりません。

@-@* 2000/05/30(火) 17:40:53
>お答えしましょう。
どうもご丁寧に。
>もっとも、これを知ったところでどんな意味があるのかよくわかりませんが。
それを言われますと、「リンクフリー」も「ホームページ」も
意味が通じる人だけ分かっていればいいじゃん
…という世界も存在する、という事になるかと。

特にどちらも擁護する気はありませんが、言葉遊びに関しては
過去にも巨大なスレッドがあります。
../199908/99080066.htm

Syn [E-Mail] 2000/05/30(火) 17:57:55
> 意味が通じる人だけ分かっていればいいじゃん
> …という世界も存在する、という事になるかと。

いや、そーゆー世界のなかではホームページでもホペでも【謎】で
もモナーでも使ってくださっていればいいのですが、なぜかそれを
よその世界でも通じるモンだとゆーか、なんでキミたちわかんない
のこれが世の中の流れなのヨって言うひとがいたりするのでややこ
しいことになってるのではないかと。

わたしは文脈から読み取れそうなときは適当に補完しますし、論旨
が読み取れる範囲で無視しても大丈夫だと思ったら読み飛ばします
し、マジにわかんない & 知りたいときは尋ねるので、そのときに
適宜回答してくださればそこで解決マークをポンなのですが、なぜ
か「分かってるくせにツッコむなんて哀れ」とか言われてしまうの
で困惑してしまいます。

2000/05/30(火) 18:06:11
ふむ、ごもっとも。
ネットの世界も広いから、勝手に自分たちの世界を広げるとおかしなことになりますな。

とりあえず、俺が管理・運営してる掲示板は「ホームページ」「HP」は発言禁止です。
いや、むかつくんですよ、見てて。
と言うか、今、例示のためにこれ書いたら寒気がしてきました。

おななさん 2000/05/30(火) 18:34:14
>いや、そーゆー世界のなかではホームページでもホペでも【謎】で
>もモナーでも使ってくださっていればいいのですが、なぜかそれを
>よその世界でも通じるモンだとゆーか、なんでキミたちわかんない
>のこれが世の中の流れなのヨって言うひとがいたりするのでややこ
>しいことになってるのではないかと。

完全に逆ですね(苦笑)。
HTMLの文法なんかは機械が処理するものだから、必要以上にこだわるのも十分理解できます。
でも、人間様が使う言葉をそこまでがんじがらめにして、面白半分にスレッド肥大化させるのは間違ってるでしょう?このスレッドなんか明らかに確信犯です。
Webページ全般をホームページと言って通じる人が圧倒的多数なのは否定しようのない事実です。
「世の流れ云々」が嫌な気持ちは分かりますが、人間にのみ与えられた柔軟な思考を放棄しては、自分たちが機械に劣る存在だと認めているようなものです。
はっきり言って、私も「ホームページ」には抵抗あります。でも、現実として、新聞見ても、雑誌見ても、「ホームページ」で通じてしまう世の中になってるんだから、ポリシーとして自分の言葉使いにだけ気をつけていればいいでしょう。

2000/05/30(火) 19:22:10
と言うか、それを認めないある種閉じた空間のようなものもネット上には
あるという話のような気がしますが、なぜそこで圧倒的多数がどうこうと
いう理屈が出てきますか?(ピュア)

Syn [E-Mail] 2000/05/30(火) 19:30:28
> 完全に逆ですね(苦笑)。

いや、下半分の文章を読んでくださればぜんぜん逆ではないと思う
のですが…
つまり、わたしは「ホームページ」なんかはとくにこだわらないで
適当に補完して読みますし、「リンクフリー」なんかもべつにかま
やしません。 「レス」とかは個人的には好きじゃないですが、使
ってるひとにいちいち「レスってなに?」とは (ジョークのとき以
外は) 聞きません。

ようはそのコミュニティ内で、もっと言えば使っている本人のなか
で定義をちゃんとしてくれてさえいて、それを知らない人間が「○
○ってなんですか?」と尋ねたときに「それは△△のことです」と
回答がなされればなんの問題もないわけです。
それを使っている人間が何人いるかとか大多数かどうかとかは問題
ではないのです。

なのに、なぜかそれを答える前に「文脈で判断しろ」とか「知って
るくせに」とか言われたりするわけです。
で、「そんな言葉は (本当に) 知らない」「それは一般的には△△
のことなのか」と聞いても聞く耳持たず… と実際そうなっている
例がネットニュースで何百回も繰り返されています。

言葉は時とともに変わっていくものだ、とか、辞書の定義がすべて
じゃない、とかがよく見かける文言なのですが、各個人がまったく
バラバラに個人の定義で言葉を使っていたらだれもコミュニケーシ
ョンできないし、じっさい大なり小なりのコミュニティでは俗語と
か隠語が明文化されていたりいなかったりの定義で決まってて、そ
れがあってこそコミュニケーションを取れているのです。

ホームページがブラウザのスタートページであるという定義が通用
するのはすでに少数派であるかもしれません (というかべつに数は
どうでもいい) 。
が、実際そーゆー定義で使っているひとは確実に存在していますし
そーゆーコミュニティに参加するなら、その定義をぶちこわしてコ
ミュニケーションをとることはできません。

もし双方のコミュニティで話をする必要があって、混乱が生じそう
なときには「この場ではウェブページ一般のことはウェブページと
いうことにしましょう。 ブラウザのスタートページのことはスタ
ートページということにしましょう」と適当に別途定めればなにも
問題ないのではないでしょうか。 数の論理ではなくて。

「Webページ全般をホームページと言って通じる人が圧倒的多数」
だから「ホームページ = ブラウザのスタートページ」を捨て去っ
て世の中の流れに添えっつーのはとても「柔軟な思考」だとは思え
ません、わたしには。

ていうか、「完全に逆」ってのは何に対して何が「逆」なのかよく
わからなくなってきましたが、こんだけ書いたので送信〜

Syn [E-Mail] 2000/05/30(火) 19:31:14
って、書いているあいだに簡潔なコメントが(^_^;

おななさん 2000/05/30(火) 19:52:17
別に正しい用法を捨て去れとも、世の流れに100%従えとも言ってません。
単刀直入に言えば、確信犯が多すぎない?ってことです。
この人はホームページをWebページ一般という意味で使ってるな、ということが
分かってないはずがないのに、余計なツッコミを入れて無駄なリソースを増やす
人が多いということです。過去に何度も同じやりとりを経験しているのに、
そういう状況を作り出さないと気がすまない人・・・

まぁ、名指しはしませんがね。

Syn [E-Mail] 2000/05/30(火) 20:04:00
ははぁ、わたしとおななさんさんの意見が「完全に逆」だってこと
ではなかったようですね… 長々書いて損したカモ…

なにか言いたいなら名指しで言ったほうがいいです。
中途半端な指摘は「無駄なリソース」そのものです。

あと、

> この人はホームページをWebページ一般という意味で使ってるな、
> ということが分かってないはずがないのに

これこそがねじくれた議論を生むのです。
ウェブページ一般のことを指してるなら、指してます・ハイ終了で
終わる話を「分かってないはずがないのにツッコミうんぬん」とす
るから「無駄なリソース」が増えるのです。
わたしも無駄な議論はキライじゃないので  (とほほさんが許すか
ぎり) 無駄でも書きますが。

長いついでですからもうひとつ、いわゆる

              (爆)

ってのはかなり意味が難解で、かつ使用目的もいまひとつハッキリ
しない、雰囲気依存度の高い文字列だと思います。
ある場所ではこの文字列が楽しいコミュニケーションのための潤滑
油になっています。
でも、別のある場所ではなんのことやらさっぱりわからない、ある
意味コミュニケーションを阻害する元凶になります。

さて、どうしますか?

ヒソカ 2000/05/30(火) 20:07:59
> >dddd 2000/05/30(火) 00:09:43
> ホームページを作っていないから分かって頂けないかと思いますが、
> 変なところからリンクが張られていると気持ち悪いものです。
> 掲示板、荒らしの原因になりますしね。

> とにかく、ホームページ開設者の人がいないみたいで
> 私の発言を十分汲み取ってくださらないのは本当に残念です。

ホームページという言葉云々の問題が本質じゃなくて、
この断定的発言が問題の本質。

勘違いもはなはだしいんじゃないですか。
ほぼ、全員の方が自分のサイトをもっておられるとおもうんだけどね。
しかも、経験豊富な方達を相手にこんな発言したんじゃ、反感買う
のは当然でしょう。

************* って書きたい気分。
↑ とほほ氏の手間を省く為自分で削除。

・・ 2000/05/30(火) 20:33:46
言葉遊びのついでに、

WWW全般のことをホームページって使い出したのは、
いつ、だれからなんだろう?

個人サイトの掲示板程度で管理者っていうのは妥当?

この疑問に明確な解答だれかしてくれないかな?

とほほ 2000/05/30(火) 23:41:07
[[解決]]
妙な雰囲気になってきましたので、すみませんが、このトピックは
この辺でひとまず終了とさせてください。
続きのある方はお手数ですが、テーマを絞って別トピックでお願いいたします。

とほほ 2000/06/02(金) 01:05:08
上記の私の発言以降に、いくつかの追加発言がありましたが、
管理者権限により削除させていただきました。

# その際に「沮C気(?)のお名前がエディタで編集できず、
# 「・・」とさせていただきました。すみません。
# (エディタで見ると、半角文字の「・・」になっていました)

[上に] [前に] [次に]