<del> - 削除
目次
概要
- 形式
 <del>~</del>- サポート
 - https://caniuse.com/mdn-html_elements_del
 - カテゴリ
 - フローコンテンツ, フレージングコンテンツ
 - 親要素
 - フレージングコンテンツ を子要素に持てるもの
 - 子要素
 - トランスペアレント
 - タグの省略
 - 開始タグ:必須 / 終了タグ:必須
 - 属性
 - グローバル属性
 - cite
 - datetime
 
説明
del は DELete の略です。<del>~</del> で囲まれた部分が後から削除されたものであることを明示するために用います。多くのブラウザでは打ち消し線付きの文字で表示されます。
HTML 4.01 の仕様では、<ins> と <del> は特殊な要素で、ある時はインライン要素、ある時はブロック要素として振舞うと定義されていました。例えば <ins>~</ins> を、<p>~</p> の外側に書いたときはブロック要素として、内側に書いたときはインライン要素として扱われます。
属性
- グローバル属性
 - 詳細は グローバル属性 を参照してください。
 - cite=url
 - LS/H4s/e/Ch/Fx/Sa/Op
 - 変更議事録など、ドキュメントが変更された理由を示すページがあれば、そのページの URL を記述します。
 - datetime=datetime
 - LS/H4s/e/Ch/Fx/Sa/Op
 - ドキュメントの修正日時を下記の様なフォーマットで記述します。詳細は上記を参照してください。
 
詳細
datetime 属性のフォーマット
datetime属性のフォーマットは、HTML 4.01 では下記の様に定められていました。YYYY は 4桁の西暦、MM は 2桁の月(01-12)、DD は 2桁の日(01-31)、T は日付と時刻の区切り文字 "T"(ISO8601の仕様による)、hh は 2桁の時(01-23)、mm は 2桁の分(00-59)、ss は 2桁の秒(00-59)、TZD は +09:00 のようなタイムゾーンで、UTCの場合は "Z" を指定します。
フォーマット
YYYY-MM-DDThh:mm:ssTZD 例) 2015-01-03T02:35:12Z 例) 2015-01-03T11:35:12+09:00
HTML5 では、区切り文字 "T" の代わりに半角スペースが利用可能となり、また、時刻を省略したり、秒を省略したり、秒に最大 3桁の小数(0-9, 09-99, 000-999)を追加したりが可能となりました。
フォーマット
YYYY-MM-DD YYYY-MM-DDThh:mm YYYY-MM-DDThh:mm:ssTZD YYYY-MM-DDThh:mm:ss.nTZD YYYY-MM-DDThh:mm:ss.nnTZD YYYY-MM-DDThh:mm:ss.nnnTZD 例) 2015-01-03 例) 2015-01-03T02:35Z 例) 2015-01-03 02:35Z 例) 2015-01-03 11:35+09:00 例) 2015-01-03 11:35:42.012+09:00
使用例
<ins> を参照してください。
関連項目
リンク
- https://html.spec.whatwg.org/multipage/edits.html#the-del-element
 - https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/del
 - https://caniuse.com/mdn-html_elements_del
 
Copyright (C) 2000-2017 杜甫々
  初版:2000年10月9日 最終更新:2017年12月31日
  https://www.tohoho-web.com/html/del.htm