Webサイトのアクセスを増やすにはどうすればよいか、ちょっと考えてみましたので紹介します。
一見(いちげん)さん とは初めて来るお客様のこと。京都の料亭では一見さんはお断りだそうですが、Webサイトでは一見さんを大事にしましょう。また、一見さんだけだはなくて 常連(じょうれん)さん も大事。「固定客をつかむ」ともいいますね。常連さんが増える、リンクや口コミが増える、一見さんが増える、常連さんが増える・・・のように、一見さんと常連さんのアップスパイラルを実現するのがアクセス増加のポイントかと思います。
何で勝負するのかを明確にします。情報量で勝負するのか、情報の速さで勝負するのか、画像や音楽の素材で勝負するのか、ギャグや面白いネタで勝負するのか、コンテンツで勝負するのか、カワイイもの系で勝負するのか、サービスで勝負するのか。
勝負するものが決まったら、その分野の最高峰を目指しましょう。特に情報系のサイトはそうです。中途半端に情報を集めるだけでは、「せっかく見に来たのに新しい情報が無かったな・・・」と思われてはダメ。
「とほほのWWW入門」のトップページのタイトルは昔「とほほのホームページ」だったのですが、これは悪い見本。何のサイトなのか分からないですもんね。「ずばり!! 見てもらえるホームページの作り方」なんてタイトルいいですね。(実は、結構有名なこのホームページは私の大学時代の友人のページなのです。おススメ)
初めてそのサイトに訪れたとき、そのサイトがどんなものなのか、何がウリなのか、見に来た人が何を得る事ができるのかが、すぐに判るようにしましょう。英語で書かれた小さな material(素材)リンクの中がすばらしい素材の宝庫であっても、目立たなければそれに気づかないで帰ってしまう人もいるでしょう。
最初の頃の一見さんを増やすにはタイトルと説明文だけでも勝負できますが、常連さんを増やすにはそうもいきません。やはり内容が大事。常連さんが増えてくれないと、一見さんも増えないのです。
重いページでさんざん待たされたあげく、目がちかちかするだけの画像を見せられて・・・・・は嫌ですね。自己満足を追求するのが目的でないのなら、自己満足は捨て去りましょう。ここらへんのことは「ホームページ作成上の注意」を参照してください。
いろいろなディレクトリサービスに登録しましょう。Google などで「登録代行サービス」を検索すると、多くの登録代行サービスを見つけることもできます。ただし、いくら自分のサイトを見てもらいたいからといって、内容も充実してないのに宣伝だけ大上段に登録しまくるのは考え物。
メールマガジンなど紹介してもらうとかなりの一見さんが期待できます。「とほほのWWW入門」も、とあるメールマガジンで紹介していただいた日は、1日400アクセス → 800アクセスの倍増でした。雑誌やテレビで紹介していただいたこともあるのですが、意外にアクセスは増えませんでした。どうやら、クリックすればそのページを見ることができるという手軽さが重要なのかもしれません。
多くの検索エンジンでは、<meta name="KeyWord" content="~">でキーワードに指定されている、<title>や<h1>や<a name="...">などのタグに囲まれているなどの、キーワードの重要度に応じてポイントを計算しています。検索キーワードとして選ばれそうな単語の重要度をあげて、ポイントを稼いでください。ただし、最近は、他のページからどのくらいリンクされているかなど、個人が簡単にはポイントを上げられないような仕組みで順序を決めている例も多いようです。
例えば「GIFアニメ」で検索した場合は「アニメGIF」にはマッチしません。「Cookie」と「クッキー」も同様です。この場合、「GIFアニメ(アニメGIF、アニメーションGIFとも呼ばれます)」とか、「クッキー(Cookie)」のように、わざと検索されやすい用語を並べておく方法があります。
最近は検索エンジン経由で来訪する人も多いので、各ページのタイトルも重要になります。「アニメGIFについて」というタイトルのページよりも、「アニメGIFの作り方」といったタイトルの方が確実に内容が把握できます。
各ページや、トップページに「ご自由にリンクしてください。」など明記しておくと、リンクしてくれる人の割合が増えます。リンクしてくれる人が増えると、そこから一見さんも増える。リンクしてもらった事を知りたい気持ちも判りますが、「必ずメールしてください。」なんて書いてると、リンクしてくれる人は減ってしまいます。
パソコンの世界と言っても、結局は人の輪。ネット上で友達を増やして、口コミで訪問客が増えるように頑張ってみましょう。
「とほほのWWW入門」は、内容を一括してダウンロードすることができます。一度ダウンロードしてしまうと、次からは見に来なくてもすむので、アクセスカウンターは伸びません。回線の遅い、通信料の高い頃でしたから尚更でした。でも、それが逆に「とほほ・・・はダウンロードもできて便利だぞ。」と、リンクポイントを稼ぐ結果になったのかもしれません。
いつ行っても新しい情報が無い・・・となると常連さんは定着しません。「とほほのWWW入門」でも最初の頃は「毎週更新!!」と言って、常連さん確保に努めていました。最近はずいぶんサボってますが・・・。
見に来てくれる人が増えたら、掲示板や、登録ページを用意して、どんどん情報やコンテンツが自然に集まってくる仕組みを導入するのも手です。自分で集めなくても自然に集まる・・・そういう軌道に乗ることができるようになると、コンテンツの量はどんどん増えます。ただし、集まったコンテンツの管理はしっかりやりましょう。
何をやってもアクセスは増えない時はあるものです。でも、そこでもうひと頑張りして軌道に乗りさえすれば、「リンクが増える」→「一見さんが増える」→「常連さんが増える」→「リンクが増える」・・・という具合にうまくサイクルするようになります。
このページでいろいろ「うんちく」を述べていますが、常連さんを増やすよい方法を知っているのは、実は、あなた自身だと思います。自分が常連となっているページの良いところ、自分が二度と来ないぞと思ったページの悪いところを考えてみると、自分のページをどうするべきかもイメージできてくるかと思います。頑張りましょう。私も頑張ります。