環境変数UserAgentは?
[上に]
[前に]
[次に]
i-WEB
2000/05/23(火) 07:28:25
i-mode,EZ-Web等の吐き出す環境変数UserAgentを
ご存知の方、情報の提供をお願いします。
ヒソカ
2000/05/23(火) 07:36:43
$ENV{"HTTP_USER_AGENT"}
でi-modeなら
DoCoMo/1.0/N501i
DoCoMo/1.0/P501i
という具合に取得できるんだけど、
残念ながらEZ-Webはわからないなー。
誰かしってる?
dddd
2000/05/23(火) 07:54:47
http://www.nttdocomo.co.jp/i/tag/s2.html
dddd
2000/05/23(火) 08:34:34
>残念ながらEZ-Webはわからないなー。
>誰かしってる?
HTTP_ACCEPT で UP Browser のバージョン取得。
X_UP_DEVCAP* で デバイスの型版や機能などなど取得。
ケンヤム
2000/05/23(火) 12:33:26
昨日試した結果です。
EZWebなら、UP.Browser/3.01-HI01 UP.Link/3.2.1.3b
てな感じでした。3.01-HI01←この部分が機種名でしょう!
j-skyは、$ENV{"HTTP_USER_AGENT"}の中身が空でした。
P.CはMozilla/2.0(compatible; MSIE 3.0; Windows NT)
前に、P.Cを確認したはIPアドレスが出てたような気がするのですが、昨日確認したらこのように出ました。
(プロバイダを変更したのが原因でしょうか?)
Mozilla/2.0部分が何を意味するのかご存知でしたら、お教え下さい。
dddd
2000/05/23(火) 13:15:40
ていうかP.Cって何ですか?
Mozilla/2.0はMozillaのversion2.0って意味だけど、半ば形骸化
しています。Mozillaで始まってないと蹴るサーバがあったりする
ようなので、とりあえずつけとけという勢いが。
ケンヤム
2000/05/23(火) 13:29:17
失礼しました。P.Cはパソコンの事です。
具体的には、
Mozillaは何のソフトですか?
それとクライアント側のソフトですか
それともサーバー側のソフトですか?
無知ですみません。
dddd
2000/05/23(火) 13:31:53
>EZWebなら、UP.Browser/3.01-HI01 UP.Link/3.2.1.3b
>てな感じでした。3.01-HI01←この部分が機種名でしょう!
それはUP BrowserのバージョンとUP Link Serverのバージョン
だと思うんですけど。
偽
2000/05/23(火) 13:32:41
Mozillaってのは、Netscape Navigatorのことです。本来は。
なんか、いろんなブラウザがMozillaと名乗ってるから訳わかんなくなってますね。
ところで、Netscape6はMozillaじゃないんですかね、やっぱり。
dddd
2000/05/23(火) 13:33:32
>Mozillaは何のソフトですか?
Netscape Navigatorとか。
偽
2000/05/23(火) 13:38:57
気になったので調べてみました。Netscape6 PR1のUser-Agent
Mozilla/5.0 (Windows; N; WinNT4.0; ja-JP; m14) Netscape6/6.0b1
やっぱり、Mozillaを名乗ってるみたいです。
ところで、m14って何?Milestone?
それは、Mozilla5では‥‥‥
Fuji.♪
[E-Mail]
[HomePage]
2000/05/23(火) 13:57:36
Netscape 6 PR1とMozilla.orgのM14とほぼ等価のはずですから。
まぁ、最初にMozilla/5.0と名乗ってますからいいのでは。
Netscape以外でMozillaを名乗っているものと違って嘘ついてませんし。
ケンヤム
2000/05/23(火) 15:12:00
と言うことは、
インタネットエクスプローラ(MSIE)も、Mozillaの一種ということですか?
そうするとブラウザ情報しか取得できないのでしょうか?
$ENV{"HTTP_USER_AGENT"}にIPアドレスは入ってたような気がするのですが...。
偽
2000/05/23(火) 15:26:15
Mozillaの一種と言うよりは、むしろMosaicの一種と言うべきでしょうか。
何かが間違ってる気もしますが。
とりあえず、IEの開発者の一部は、昔Netscape Navigatorの開発をしてい
た人物だったりするらしいのであながち間違いとも言えないかもしれません。
ところで、IPアドレスは$ENV{"HTTP_USER_AGENT"}には入ってません。
$ENV{"HTTP_REMOTE_ADDRESS"}だったかな。
ケンヤム
2000/05/23(火) 16:23:56
[[解決]]
たくさんのご回答、ありがとうございます。
P.S
J-SKYが何も出てこないので、原因を調べて、また
発言したいと思います。
Syn
[E-Mail]
2000/05/23(火) 16:24:14
IE はいちおう compatible といいわけしてますな。
Mosaic のノレン分けだからとゆーよりは、
> Mozillaで始まってないと蹴るサーバがあったり
する (したらしい) ので、 IE2 が Mozilla コンパチを名乗ったっ
てのが定説みたいです。
IE1 (ってあったのかな) がどーだったかは知りません。
> $ENV{"HTTP_REMOTE_ADDRESS"}だったかな。
$ENV{'REMOTE_ADDR'} です。
謎
2000/05/23(火) 16:28:42
あれ? なぜ、ケンヤム氏が解決を?
ふじ
2000/05/23(火) 18:21:43
SkyWebは、以下の情報をHTTPヘッダで送信するそうです。
x-jphone-msname : 機種名
x-jphone-display: 画面サイズのドット数
x-jphone-color : カラーかモノクロか
C256 : 256色カラー
G4 : グレースケール4階調
x-jphone-sound : 和音、単音の種別
# なんで HTTP_** の形式じゃないんだろ。
dddd
2000/05/23(火) 18:29:02
ふじさん、それ何処に書いてありますか?
Syn
[E-Mail]
2000/05/23(火) 18:33:42
> # なんで HTTP_** の形式じゃないんだろ。
リクエストヘッダに x- の形式で送信するという話で、環境変数の
こととは違うからじゃないでしょうか。
環境変数に渡されるときには HTTP_X_ の形式になるのでは。
# ん、ハイフンはアンダーバーに変換されるのかな?
ふじ
2000/05/23(火) 18:47:13
>ふじさん、それ何処に書いてありますか?
同僚に聞いたのと、cgi-mlで見掛けたような…。
あ、日経バイト2000年2月号、p.127 にもありました。
>環境変数に渡されるときには HTTP_X_ の形式になるのでは。
そうでした。
実際に環境変数から取得するときは
HTTP_X_JPHONE_MSNAME
です。
Syn
[E-Mail]
2000/05/23(火) 19:05:46
そういえば、 cgi-ml はわたしも参加していたのでした…
検索してみたら、
http://www.kawa.net/works/perl/phone/phone.html
なんてのも紹介されていました。 ご参考までに。
ヒソカ
2000/05/23(火) 19:29:28
Syn氏紹介のサイトの
http://www.kawa.net/works/perl/phone/phone.pl
非常に参考になりますね。
dddd
2000/05/23(火) 20:03:59
ありがとっ
J-Sky系はいまいち情報が少ない感じなんで。
WAPはphone.comさえあればどうにでもなるからいいけど。
ケンヤム
2000/05/23(火) 21:35:14
すみません。
勘違いをして、解決印をいれてしまいました。
以後気を付けます。(m_m)
ヒソカ
2000/05/23(火) 23:11:47
ハハ (^_^)
ケンヤム氏 = i-WEB氏かと思っちゃいました。
私的には 2000/05/23(火) 19:05:46 のSyn氏の発言で
解決印 ポン!!なんですけどね。
i-WEB
2000/05/24(水) 00:17:39
皆さん、いろいろ教えていただいてありがとうございます。
個人でi-mode,EZ-Web,J-Sky等そろえて実験できないので、
UserAgetによるコンテンツの分岐判断でつまずいていました。
私が解決マークを押す前に親切に押していただいた方も
おりましたが、気にしてませんので。
私も解決 PON。また御世話になることがありますかとおもいますが、
その時にも宜しくおねがいします。
[上に]
[前に]
[次に]