スタイルシートの不利な点とは?
[上に]
[前に]
[次に]
sho-
[E-Mail]
[HomePage]
2000/04/03(月) 23:27:43
はじめまして、Sho-といいます。
先日自分のHPにて、
HPを作るにあたって気を付ける点というテキストをかいたのですが、
それについての意見で「スタイルシートをつかわないほうがいい」というものがでました。
個人的にスタイルシートは、便利で役立つものとして考えているのです。
IEとネスケとの互換性を高めるため、
レイアウトを整えるためには必要不可欠だと思いますし。
だからスタイルシートをつかって、
不利な点、つかってはならない理由というのを教えて欲しいのです。
よろしくおねがいします。
ヒソカ
2000/04/03(月) 23:45:05
> 個人的にスタイルシートは、便利で役立つものとして考えているのです。
そうだね。
> IEとネスケとの互換性を高めるため、
> レイアウトを整えるためには必要不可欠だと思いますし。
この互換性が怪しいんだけどね。
なんとかしろよ!! > NN
使うことに反対する理由はないけど、NNでの表示確認はしっかりしようね。
javascript使ってるようだし、ブラウザチェックして、表示の微調整すれば?
X
2000/04/03(月) 23:58:08
> IEとネスケとの互換性を高めるため
高まりますか…?互換性…
つかうべきかどうかは作成者が決めればよいと思いますが、
私の考えとしては、
テキスト情報主体ならスタイルシートをどんどんつかう
デザイン、レイアウトにとことんこだわるならNNでも整ったレイアウトで
表示できるよう邪道テクニックを駆使する
のがよいと(私は!)思います。
CSSは一括してレイアウトを指定できることが利点と
されていますが、こんなことはHTMLが標準でサポートすべき
だと思う。どうしてブラウザにはC言語でいうところの
プリプロセッサにあたるプログラムがないのだろうか?
X
2000/04/04(火) 00:04:52
> CSSは一括してレイアウトを指定できることが利点と
> されていますが、こんなことはHTMLが標準でサポートすべき
> だと思う。
失礼、誤った表現です。HTMLが一括してレイアウト指定できる
ことをサポートすべきということではなく、
一括してソースを変更できるべき、という意味です。
ばびん
2000/04/04(火) 01:07:18
CSSに関してNetscapeがへぼへぼというのはありますが、
Mac版に限っては IEもかなり問題ありです。
tableがらみの指定はやばいです。
Macで見る人を見捨てないためにも、まだCSS使用には慎重になってほしいな〜(希望)
kama
2000/04/04(火) 01:38:09
だから、不利な点なんかないんだってば。
表示がメロメロになったらOFFにすればいいんだから。
それがスタイルシ−トの利点なの。
わかりる?わかりない?やんばらやんやんやん。
とほほ
2000/04/04(火) 01:43:29
禁止されていない限り、「使ってはならない」ことはないと思います。
私も色の一括変更などに使用しています。
不利な点といえば、スタイルシート未対応のブラウザが現存すること
があげられますが、最近はシェア的には無視できる程度には減ってい
るようです。
あと、ブラウザのバグなどによって、作者の意図しないレイアウトに
なってしまうことが多いようです。その辺のリスクを把握して使用す
る分にはよいのではないでしょうか。
ただ、このリスク、結構大変そうです。NN4.01(Win)で下記のような
HTMLを表示すると、作者の意図しないレイアウトになるようです。
(例1はW3Cの仕様通りなので、それはそれでよいのだそうですが)
■例1
<P STYLE="margin-left:100">
<TABLE><TR><TD>インデントされると思ったら</TD></TR></TABLE>
</P> ← 本当は、ここに </P> を書いてはいけないらしい。
■例2
<DIV STYLE="color:red">
<TABLE WIDTH=300><TR><TD><P>AAA</TD></TR></TABLE>
</DIV>
ここは赤くならないはずなのに・・・
■例3
<TABLE STYLE="margin-left:300"><TR><TD>
<TABLE><TR><TD>あああ</TD></TR></TABLE>
</TD></TR></TABLE>
ここはマージンされないはずなのに・・・
リスク覚悟の上で使用するか、Netscapeブラウザを見捨てるか、
テストを入念に行うか、HTMLで代用できるものなら使用しないか。
そんなところでしょうか。
SA
2000/04/04(火) 02:15:06
>■例1
<P STYLE="margin-left:100">
<TABLE><TR><TD>インデントされると思ったら</TD></TR></TABLE>
</P> ← 本当は、ここに </P> を書いてはいけないらしい。
TABLEがあたかもP要素内にあるような動作をするのは確か、IEのバグだったと思います。Pはインラインしかとらないので。
>だからスタイルシートをつかって、
>不利な点、つかってはならない理由というのを教えて欲しいのです。
知り合いのサイトで、ほとんどすべて
<DIV style="width:?px;height:?px;top:?px;left:?px;position:absolute">...</div>
で配置しているのがありました。
順番関係なくなって(本来後にくるべきものが最初にかかれている)いるので、わけがわからなかったです。HPB2001らしいのですが。
?
2000/04/04(火) 05:38:44
>不利な点、つかってはならない理由というのを教えて欲しいのです。
プラットフォームによる差が激しい。
ヒソカ
2000/04/04(火) 05:43:22
> つかってはならない理由というのを教えて欲しいのです。
使ってならない理由などないです。
てきとー
2000/04/04(火) 05:59:06
> ただ、このリスク、結構大変そうです。NN4.01(Win)で下記のような
> HTMLを表示すると、作者の意図しないレイアウトになるようです。
当然、そのリスクとシェアなどのトレードオフです。例えば、NN4.01(Win)のユーザは少ないはずだからそれはOKとかそういう判断も含めて、Authorが使いたいなら使えばいいものだと思います。
らいあ
2000/04/04(火) 22:36:10
とほほさん「スタイルシート」って言葉には敏感ですね(笑)
>とほほさん
> ■例1
> <P STYLE="margin-left:100">
> <TABLE><TR><TD>インデントされると思ったら</TD></TR></TABLE>
> </P> ← 本当は、ここに </P> を書いてはいけないらしい。
らしい、っていけない理由をご存じないのですか?
ちょっとびっくり。
ちょっと横道にそれてしまいました。
sho-さん、不利な点はブラウザのバグでとんでもない表示に
なると事があるといった点が上げられますが、
使ってはいけないと言う事はありません。
ブラウザのバグを考慮した上でスタイルシートを使う方法もあります。
その場合、スタイルシートの威力を100%発揮、と言うわけにはいきませんが。
(まあそもそも100%使えるブラウザなんて無いんですが)
OCAT
2000/04/05(水) 02:02:39
>だから、不利な点なんかないんだってば。
>表示がメロメロになったらOFFにすればいいんだから。
表示がメロメロになることが不利な点とか‥‥
それに気付かず公開してるサイトがあったりする‥‥
>> </P> ← 本当は、ここに </P> を書いてはいけないらしい。
>らしい、っていけない理由をご存じないのですか?
教えてください。</P>を書いちゃいけない理由を >らいあさん
余談かもしれませんが、JavaScriptをオフってると、スタイルシートが使えなくなります(Win98 NC4.7)。これってバグ?
佐々木
2000/04/05(水) 02:34:04
>教えてください。</P>を書いちゃいけない理由を >らいあさん
P要素の中にはTABLE要素は置けません。
<p>
<table>
〜
</table>
</p>
は、
<p></p> ←こいつが補われる!
<table>
〜
</table>
</p>
と同等に解釈されます。
でも、IE4はバグがあって、</p>が補われないのです。
>余談かもしれませんが、JavaScriptをオフってると、スタイルシートが使えなくなります(Win98 NC4.7)。これってバグ?
バグでもあるし、仕様でもあります。
NNはjss(JavaScript StyleShett)でcssをエミュレートしてるから、JavaScriptをOFFにするとcssも道連れになります。
佐々木
2000/04/05(水) 02:37:02
>表示がメロメロになることが不利な点とか‥‥
>それに気付かず公開してるサイトがあったりする‥‥
これはNN4やIE3を使っている人が不利なのであって、
スタイルシートの不利ではないです。
最新のPCで新しいブラウザ使ってる人と、一世代前のPCで
古いブラウザ使ってる人が同じ性能を享受できたら不公平
ですよね?
aki
2000/04/05(水) 02:39:47
はじめまして。
以下は基本的にwin環境に限っての話ですが。
CSSですけど、メリットはやっぱりIE4以降とNN4以降で
フォントのサイズを揃えられることかな、と思います。
レイアウトだけならHTMLの小技荒技でも結構何とかなりますけど、
文字の大きさまでは揃えられないですし・・・・。
デメリットは、より入念に表示確認を行わなければならないことでしょうか?
cssを使っても、確認はIEだけというページは非常に多いです(^^;;
よって、CSSに弱い環境(含NN4)で見るに耐えない状況も・・・。
NNの最新版だけならともかく、マイナーバージョンを含んだ検証はあきらめに近い心境です(^^;;
そういえば、HTML4.0対応ブラウザってパソコン(というかNN4とIE4以降)のみ。
非PC環境の主流はHTML3.2ベース。
一寸先は闇ですが、今後もHTML4.0+CSS環境が主流となるかは
結構謎なのかも知れないですね。
(XHTMLとかXMLが主流とは私は思わないですけど・・・・)
中級者
2000/04/05(水) 02:40:08
なんかこのスレッド中身へってない?
ららら
2000/04/05(水) 02:46:52
>(XHTMLとかXMLが主流とは私は思わないですけど・・・・)
流れは確実にXMLに向ってますよ。とくに企業系では。
最近のイントラ業務はXML一色です。
個人ページはあいかわらずHTML3.2だけど・・・
あんちPRO-DOS
2000/04/05(水) 02:50:46
WIN−IE一色ともいう。
らいあ
2000/04/05(水) 03:02:59
>OCATさん
> 教えてください。</P>を書いちゃいけない理由を >らいあさん
佐々木さんが書いて下さっている通りです。
shoーのページ
2000/04/05(水) 03:07:42
このスレッドの元発言 sho-のページを見に行って書き込みしてる?
続き
2000/04/05(水) 03:09:34
よみかえしたら、最初のヒソカさんだけじゃないのかな?
OCAT
2000/04/05(水) 03:58:37
[解決]
佐々木さん、ありがとうございます。
最初の質問者じゃないので、個人的には解決です。
にゃあ
[HomePage]
2000/04/05(水) 05:06:23
誤解していませんか?
> 不利な点といえば、スタイルシート未対応のブラウザが現存する
> ことがあげられますが、最近はシェア的には無視できる程度には
> 減っているようです。
これは違うと思います。スタイルシート未対応であっても、
スタイルシートを使った(優秀な)ページは見ることが出来ます。
論理タグの多くは、もっと昔からあったものばかりです。
スタイルシート未対応のブラウザであっても、
EMタグや、STRONGタグ等の論理タグに対応しているでしょう。
そのうえで、修飾をする、と考えればいいのではないでしょうか。
無意味無秩序にタグを増やしつづけてきた現状こそ、
古いブラウザの排除だと思います。
ですから、スタイルシートを使わない状態で見れないページは、
あんまり上手ではないと言えると思います。
(せっかく古いブラウザとの互換性があるのを捨てるのもなんでしょう。)
で、ページを見てきましたが、
アンカータグで囲まれた下線を消すとかぐらいに使うのは
いいのではないでしょうか。
当然ですが、スタイルシートやHTML 4.01に未対応のページだって
あってもいいと思います。というか、JavaScriptを書く上で、
色を変えるとかやりたい時に<EM CLASS="RED">なんて
手間は一緒でもキモチワルイです。こういうときは<FONT>と
書いたほうがずっと分かりやすいとおもいます。
(CLASSにREDと書くのは、あんまり良くないんですけどね…)
ところで、聞きかじりなんですけど、
『DOCTYPEに宣言されているHTML4.0は、使うことが薦められていません。改訂版のHTML4.01を使いましょう。』
ということらしいです。
にゃあ
[HomePage]
2000/04/05(水) 05:09:27
URL途中できれてしまいました。
私のHPには、ほんのちょっと詳しく書いてあります。
?
2000/04/05(水) 05:45:40
>CSSですけど、メリットはやっぱりIE4以降とNN4以降で
>フォントのサイズを揃えられることかな、と思います。
そういうサイトでは大抵MacとWinでサイズが揃っていません。
sho-って
2000/04/05(水) 14:06:45
質問者のページで発見。
というか、自分なりに解決したら「解決」チェックしようよね〜
以下勝手に引用-----------
04/04/2000 tue 22:05 【みんなで考えてみよう】
【HP作成時の注意点論 其の二】
昨日の日記でいくつかHPをつくる上での注意点をあげていった。それについて、このような意見のメールがきたのだ。
「スタイルシートをつかわない」
この意見については自分は始めて見た時は納得がいかなかった。それは自分がこのHPでスタイルシートをつかっているということもあるが、何より自分でつかってみてスタイルシートによる不利な点というのが見つからないからだ。
そもそもスタイルシートというのはHTMLが文字装飾の言語であることに対して、レイアウト、デザイン的なことを整えるためにでてきた手法だ。
【スタイルシートによる利点】
・IEとNNに関しての見栄えの違いを極力少なくすることが可能。
・色などの一括変更の手間暇を少なくすることが可能。
他にも多々あるだろうが自分の使用方法、自分の知っている大きな利点はこんな所である。スタイルシートを使わない場合、このHPの場合はNNに標準を合わせるとIEでは文字サイズが大きくなってしまい、逆にIEを標準とするとNNでは文字が小さすぎてしまう。この問題点を解決してくれたのがスタイルシートによる文字サイズ指定だ。
現在のシェア状況をみるとIEのほうが圧倒的に多いということは周知の事実である。しかしだからといってNNを見捨てることはできない。 NNが完全に消滅したわけではないからだ。
この話は続けると切りがないので次はスタイルシートによる不利な点をあげてみることにする。
【スタイルシートによる不利な点】
・NNのスタイルシートに対する対応の遅れ
・ブラウザ側による予期せぬエラー
IEに比べるとどうしてもスタイルシートに関してはNNは劣ってしまう。それにスタイルシート読み込み時におこるエラー。これもNNはおこりやすいようだ。
つまりこれら全てを要約すると、
「スタイルシートによってブラウザの互換性が高まる」
「ブラウザによってスタイルシートへの対応性が異なる」
これは明らかに矛盾してしまうのではないだろうか?
自分一人で考えては恣意的な意見で終ってしまうので、他の方の意見も非常に聞きたいところである。反対、賛成、とにもかくにも意見を待つ。
aaa
2000/04/05(水) 14:22:27
>・IEとNNに関しての見栄えの違いを極力少なくすることが可能。
現状では、逆です。スタイルシートオフの方が見栄えの違いが少ない。
>これは明らかに矛盾してしまうのではないだろうか?
私も同感!
sho-
[E-Mail]
[HomePage]
2000/04/05(水) 15:01:08
[[解決]]
すんません、
みなさんの意見はみていたのですが、
どうにも自分から何かをいうことができませんでした(汗)
色々な意見をくださってありがとうございます。
自分ではまだましらないことがわかった気がします。
大変ありがとうございました。m(_ _)m
[上に]
[前に]
[次に]