cmailがSMTPサーバを認識してくれないんですけど...
tera.txt
2000/03/30(木) 17:08:52
過去の発言を見て、blatJ(未動作)からcmailに乗り換えたのですが、どうしてもSMTPサーバの設定がうまくいきません。
何度やっても「SMTPサーバホストが設定されていません。」と出てしまいます。
状況は、PROXY-MAILを使ってまして、
SMTPサーバ名称が、*******(会社名)-server です。
取扱説明書にアドレス形式(mail.****.co.jp)で書いてあったので、
会社のドメイン名(*****.co.jp)でも試してみましたがダメでした。
ご存知の方、よろしくご教授ください。
H&A
2000/03/31(金) 10:05:24
cmail って、CMAIL WRITER (
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se069973.html) ですよね?
過去ログを検索しようとしたのですが、現在ラウンジの検索機能は利用できないみたいですので…
cmail.cfg に
-a メールアドレス
-S メールサーバのアドレス
と書いてコマンドプロンプトから
cmail 送信先アドレス
とすることで送信できました。
S_ID を使用する際にはコマンドラインに "-I <S_ID>" を使用するのですが、指定していらっしゃるでしょうか?
tera.txt
2000/03/31(金) 13:20:19
H&Aさん、ありがとうございます。
その通りです。ラウンジからは「メール送信フォーム」で検索かけると
過去ログが出てきます(タイトル:NTサーバでメール送信フォームを使いたい)。
質問ですが、-Iで指定、というのは送信フォームで得たデータを受取るメールアドレスが複数あった場合に使用するんじゃなかったでしたっけ?
仕様書手元にあって、文面からするとそう言う風に読解したのですが。
もしデフォルトの設定でダメな場合はどのように指定すればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
H&A
2000/03/31(金) 13:41:12
> 質問ですが、-Iで指定、というのは送信フォームで得たデータを受取るメールアドレスが複数あった場合に使用するんじゃなかったでしたっけ?
S_ID は、発信者メールアドレス&メールサーバを区別するために使います。
…が、-I を指定しない場合 S_ID=0 を使うと書いてありますね。ということは、アカウントが1つなら特に指定しなくても構わないことになります。
ちょっと勘違いしておりました。
cmail.cfg の -a と -S の欄はどう記述されたのでしょうか?
差し支えのない範囲で教えていただけないでしょうか。
松下
2000/03/31(金) 13:43:43
> 状況は、PROXY-MAILを使ってまして、
> SMTPサーバ名称が、*******(会社名)-server です。
1.WindowsNTのスタート→プログラム→コマンドプロンプトからも
送信できないのですか?
2.SMTPサーバ名称欄の記述でSMTPサーバのIPアドレスを直接設定してもだめですか?
tera.txt
2000/03/31(金) 14:01:51
H&Aさん、松下さん、ありがとうございます。
>H&Aさん
えっと、
-aはterasawa@会社名.co.jp
-Sは****(会社名)-server、もしくは****(会社名).co.jp
と指定して、コマンドプロンプトからcmail.exeを実行しようとすると
上記のエラーがでます。.exeを実行しないと動かないですよね?
そういえば仕様書に「中央機構に依存しない...」とかなんとか書いてあったように思うのですが、関係ありますか?
>松下さん
プロンプトからメールを打つ前に.exeが実行できないのです。
H&Aさんのレスと同じですが、関係ありますか?
またサーバのIPアドレスですが、管理者がいない為わかりません。
以上をふまえた上でよろしくご教授ください。
H&A
2000/03/31(金) 14:33:44
> と指定して、コマンドプロンプトからcmail.exeを実行しようとすると
> 上記のエラーがでます。.exeを実行しないと動かないですよね?
[Error 154] SMTPサーバーホストが設定されていません。(-S)
というエラーメッセージは、
・-S でメールサーバが指定されていない。
・-S<S_ID> で、S_ID が -a<S_ID> で指定したものと対応していない。
という場合に起こるようです。
メールサーバが指定されているけどサーバ名が間違っている場合には、送信しようとした後に
[Error 5] ***.ne.jp は見つかりませんでした。
と表示されます。
cmail.cfg (あるいはコマンドライン指定) の -a と -S の部分を今一度チェックされたほうがよいのではないかと思います。
> そういえば仕様書に「中央機構に依存しない...」とかなんとか書いてあったように思うのですが、関係ありますか?
Readme.txt の「中央管理の機構を一切使用していないため~」は、「レジストリに値を書き込んだりシステムディレクトリに DLL を配置したりはしないので、フォルダごと削除するだけでアンインストールが完了します」という意味だと思います。
> またサーバのIPアドレスですが、管理者がいない為わかりません。
サーバの IP アドレスは、"ping メールサーバ" とすると "Pinging メールサーバ名 [IP アドレス] with ..." のようにして表示されることがあります。
このようにして取得した IP アドレスはネットワーク管理者の期待するものと異なる場合がありますので、詳しくは管理者に確認されることをオススメしますが。
tera.txt
2000/03/31(金) 15:04:37
H&Aさんありがとうございます。
プロンプトからping メールサーバで取得したIPアドレスで
試してみましたが、やはりダメでした。
-Sは、要はメールサーバのアドレスなのでしょうか?
といってもウチの会社はメールサーバもWWWサーバも分けていないので、同一の名前ですが。
あとH&Aさんのご指摘で気になるのは
「-aの[S_ID]が-S[S_ID]と対応していない」というトコロなんですが、
-aの後の記述はメールサーバのアドレスなのでしょうか?
それともデータを配信したいアドレスなのでしょうか?
ここの部分もひとつよろしくお願いします。
H&A
2000/03/31(金) 15:18:15
> -Sは、要はメールサーバのアドレスなのでしょうか?
そのとおりです。
tera.txt さんがメールの送信に利用されるサーバのアドレスを指定します。
> 「-aの[S_ID]が-S[S_ID]と対応していない」というトコロなんですが、
> -aの後の記述はメールサーバのアドレスなのでしょうか?
-a で指定するのは、「送信者のメールアドレス」です。サーバのアドレスは、-S で指定します。
「-S<S_ID> で、S_ID が -a<S_ID> で指定したものと対応していない」というのは、たとえば cmail.cfg に
-afoo メールアドレス
-Sbar メールサーバ
と記述してしまった場合にエラーが発生する…ということです。これを直すには、
-afoo メールアドレス
-Sfoo メールサーバ
と S_ID を統一するか、アカウントを1つしか使用しないのであれば
-a メールアドレス
-S メールサーバ
と S_ID を省略してしまうことです。
tera.txt
2000/03/31(金) 15:24:55
H&Aさんありがとうございます。
プロンプトからping メールサーバで取得したIPアドレスで
試してみましたが、やはりダメでした。
-Sは、要はメールサーバのアドレスなのでしょうか?
といってもウチの会社はメールサーバもWWWサーバも分けていないので、同一の名前ですが。
あとH&Aさんのご指摘で気になるのは
「-aの[S_ID]が-S[S_ID]と対応していない」というトコロなんですが、
-aの後の記述はメールサーバのアドレスなのでしょうか?
それともデータを配信したいアドレスなのでしょうか?
ここの部分もひとつよろしくお願いします。
tera.txt
2000/03/31(金) 15:26:38
更新したら以前のコメントが入ってしまいました。
これから試しますので、結果はもう少しお待ちください。
松下
2000/03/31(金) 15:38:11
窓の杜やVectorなどにある、普通のメールソフトで、サーバから
メールが送信できますか?
管理者がポートを絞っていることは考えられませんか?
tera.txt
2000/03/31(金) 15:44:12
H&Aさん、何度もありがとうございます。
質問。
-a「送信者のメールアドレス」ということは、
例えばアンケートを実施する場合には、そのアンケートを
書いてもらった人のアドレスを書かなければいけない、ということでししょうか?
S_IDについては、テーブルの添え字、みたいなものと理解しているのですが、どうでしょうか?
お願いします。
H&A
2000/03/31(金) 15:51:06
> 例えばアンケートを実施する場合には、そのアンケートを
> 書いてもらった人のアドレスを書かなければいけない、ということでししょうか?
いえ、自分(設置者)のメールアドレスを書きます。
設置者と責任者が異なるような場合には、責任者のメールアドレスを書いたほうがいいかもしれません。
が、「アンケート内容を自分当てにメールしたい」という目的ならばメールさえ迷子にならなければなんでも構いません。
# とはいえ、正しい形式のメールアドレスでなければなりませんが
> S_IDについては、テーブルの添え字、みたいなものと理解しているのですが、どうでしょうか?
たぶん、tera.txt さんの認識で正しいと思います。
複数のアカウントを使い分けるような場合に、アカウントごとに名前を付けて区別するためのものです。
アカウントが1つしかない場合には、先ほども書いたように S_ID を省略したほうが間違いがなくて幸せ…かもしれません。
H&A
2000/03/31(金) 15:53:47
> 管理者がポートを絞っていることは考えられませんか?
それも考えたのですが…質問のエラー内容が「SMTPサーバホストが設定されていません」だったので、設定がらみの問題ではないかと思いました。
tera.txt
2000/03/31(金) 16:51:01
[[解決]]
H&Aさん、松下さん、何度もありがとうございます。
えー、いろいろ試してみましたが、やはりダメです。
やはりサーバアドレスがなんだか違うようです。
一応開発者の方にメール出しますのでそれで解決、ということに
したいと思います。
また管理者が会社にいる時にじっくり聞いてみたいと思います。
それではまた何かありましたら、よろしくお願いします。