お勧めのプログラミング言語は?

okamura [E-Mail] [HomePage] 2000/03/22(水) 13:41:37
 コンテンツとしてオリジナルのソフトウェアを置きたいのですが、どのようなプログラミング言語が良いのでしょうか?欲を言うと、フリーのものが良いです(貧乏学生ですので)。
たれ 2000/03/22(水) 13:50:52
「ソフトウェア」ってすごく範囲が広いです。
どのような環境で動かすかをもう少し具体的に
かかれた方がレスがつきやすいと思います。

たとえば
 ・Windows95以上の環境で動くアプリケーション

や、ご自分の現在のスキルなども書かれると、
アドバイスされる方も出てくるかと。
ママハハ 2000/03/22(水) 13:54:43
随分気の長い話ですね・・・
プリグラミングの知識がないのに、もうフリーウェアの公開を考えているのですか?(^^;;
まずは勉強しましょう。gccあたりで・・・
スキュウ 2000/03/22(水) 14:00:20
Javaなんてどうでしょう?
お金かかりませんよ(^-^;)。
たれ 2000/03/22(水) 14:08:37
CでもPerlでも、(通信費を考えなかったら)
タダですよね(^^;
Aurai 2000/03/22(水) 14:12:38
http://www.inprise.co.jp/
http://sourceware.cygnus.com/cygwin/
http://www.activestate.com/
http://www.sun.com/
http://www.at-m.or.jp/~onitama/
とか
ひみつ 2000/03/22(水) 23:19:28
とにかく安い元手を考えるのなら、やはりJavaScriptとかでは。
てきとー 2000/03/23(木) 01:57:05
HTA
http://www.asia.microsoft.com/japan/developer/workshop/author/hta/overview/htaoverview.asp
にゃあ 2000/03/23(木) 07:35:10
Winでやるなら、HSP
Webで扱うなら、JavaScriptが良いですね

HSPは、BASIC(というか具体的にはQuickBasic/MicrosoftBasic)を
使っていた人ならすんなりと使えると思います。

JavaScriptは、直線を引けないなどの問題もありますが、
ブラウザさえあればMacでもWinでも見れるという利点があります。
(もっとも、NNとIEが混在してますが…)

お勧めしないもの
 ただのJAVAは辞めておいた方が良いです。
仕様が途中で変更されて、前のバージョンと互換性が
無くなり、本が一冊無駄になりました(笑)
ひみつ 2000/03/23(木) 13:29:28
>JavaScriptは、直線を引けないなどの問題もありますが、
>ブラウザさえあればMacでもWinでも見れるという利点があります。
>(もっとも、NNとIEが混在してますが…)

というか、WinならWSHで動くからブラウザにはこだわりませんし、ちゃんとしたもの(って何?)が書けますし。
ましら 2000/03/23(木) 23:28:03
オブジェクト指向スクリプト言語Ruby。
http://www.ruby-lang.org/
X 2000/03/24(金) 00:05:48
C がよいコンピューターの理解が深まる。
2000/03/24(金) 00:44:14
>C がよいコンピューターの理解が深まる。
Cは適切なアドバイザが身近にいないと駄目だと思う。
へんなふーに覚えると一生抜けない。
DDR 2000/03/24(金) 13:14:53
やはりVisual Basicではないでしょうか?
Learning Editionとかだったら安く買えると思いますし、
簡単ですから。
スクリーンセーバーくらいなら
1週間ほどで作れるようになると思います。
1ヶ月勉強すれば
けっこう良いフリーソフトが作れるようになるのでは?
X 2000/03/24(金) 13:19:35
結局は目的や
それに割ける時間によりますね。
フリーソフトといっても数十メガバイトクラスのものも
あれば、数キロバイトのものもありますから。
X 2000/03/24(金) 13:22:08
失礼
フリーソフトがつくりたいとは
書いてありませんでしたね…
まあフリーにせよシェアにせよ結論は変わらないと
思いますが。
zizz... [HomePage] 2000/03/26(日) 20:30:19
XUL + CSS + JavaScript はどうですか?
XULでウインドウの構成を記述し、CSSで装飾し、JavaScript で制御します。
Mozillaのブラウザ、メーラーなどはこれで書いてあります。(もちろん表層部分ですが)
# 個人的にはWindows上で作ったものがLinux上でもそのまま動くのがうれしい。

PerlはUNIXで動いても、Windowsのactiveperlでは動かなかったりして泣きます。
ソースがすぐに暗号化します(汚くなる)。

あまり触っていないけどJavaは良いと思う。
三原克大 [E-Mail] 2000/03/27(月) 01:38:57
ここでは Java 言語の話だけ。
他の言語なら、きっと他の人が書いてくださるので。

> お勧めしないもの
>  ただのJAVAは辞めておいた方が良いです。
> 仕様が途中で変更されて、前のバージョンと互換性が
> 無くなり、本が一冊無駄になりました(笑)

> あまり触っていないけどJavaは良いと思う。

悪い点

・仕様が確かによく変わってきた
  言語の文法はそう変わってはいないのですが、
  標準ライブラリがどんどん変わっていきました。
  1.0.2, 1,1,X, 1.2,X, もうすぐ 1.3.X
  でも、1.0.2 が1995年に発表されたので
  Windows や MacOS と比べると良くないけど悪くもないような

・互換性が中途半端
  ライブラリのバージョンが違う、
  クラスのインターフェースが同じだけで実装が違う、
  スレッドを切替えるポリシーも違う、
  とにかく、動かしてみないと問題が分かりません。
  それらを総合すると、まさに Virtual にしか存在しない
  (実在するどの処理系で実行しても検証が終ったことにならない)
  Java Runtime Environment に対して
  プログラミングすることになります。
  ご想像のとおり、これは苦しいです。
  参考資料として、Sun のホワイトペーパーを。
  http://www.sun.co.jp/tech/whitepapers/java/JCB100.pdf
  http://www.sun.co.jp/tech/whitepapers/java/JCB100.ps

良い点
・大抵の環境で始められるし、Applet なら気軽に配れる
  Applet は機能が制限されているので毒にも薬にもならないのですが、
  # サーバにデータベースなどがあれば別
  逆に有用な実行バイナリや ActiveX コンポーネントでは
  名もない作者から受け取ってしまうと実行するのが恐いです。
  この掲示版なら、Java VM も実装ミスが相次いでいて
  安全とは言い切れないと指摘が飛んでくるでしょうが。

・強い片付けと GC など実行環境のサポートがセット
  コンパイラによるチェックとインタプリタのチェック、
  両方揃っている環境は珍しいです。
  常套句「Java コンソールの出力を見せろ」とは
  デバッグへのサポートが強いことの証。
zizz... [HomePage] 2000/03/27(月) 21:14:02
JavaScript 1.Xの異常なOOP機能を見ていると、「Javaって良いな~」と思います。
# OOPといえばRubyが面白そうだ。

> ・仕様が確かによく変わってきた
>   言語の文法はそう変わってはいないのですが、
>   標準ライブラリがどんどん変わっていきました。
JavaScriptよりはマシでしょう。
JavaScriptなんて、switchやtry ~ catchなど、基本的な構文を途中で追加してきたし。

>   この掲示版なら、Java VM も実装ミスが相次いでいて
>   安全とは言い切れないと指摘が飛んでくるでしょうが。
JavaVMのセキュリティーホールを恐れるようでは、MSIEは使えませんね(笑)。

完全とは言いがたいが、"Write Once, Run Anywhere" なのが
(というより特定のプラットフォーム (特にWindows) に依存しないのが)
魅力の一つ。
crypt [E-Mail] 2000/03/27(月) 22:41:22
もし文字列操作と変数処理のしやすさで選択するのであればPERLが無難だと思う。スクリプトのメンテナンス性もいいし、コンパイルは必要ないしCと似ている分だけ将来的にはCをマスターするのも容易かも・・?
ひみつ 2000/03/28(火) 00:27:06
ていうかどんなソフトを作りたいのかわからないというのが落とし所だと思った。