どこから来たかを判別するのって?
[上に]
[前に]
[次に]
ている
2000/03/14(火) 03:23:47
ログ検索でも少し理解に苦しんだので、新規で質問させてください。
以前に、どのページから飛んで来たかを表示していたページがありました。諸々の理由でそれを是非とも私もやりたいと思っています。
CGIは多少いじれるくらいしか出来ませんので、そういったCGIをダウンできるようなところはありませんでしょうか?
なにとぞよろしくお願い致します。
猫
2000/03/14(火) 03:29:18
大抵,環境変数のHTTP_REFERERを参照しているんだと思います.
特にお勧めするものも無いのですが,アクセス解析系のCGIでは,ほとんどの物がその機能を持ってると思うので,アクセス解析を探して見れば苦労はしないと思います.
大体大手のCGI配布所では扱ってます.
好みに合うかどうかはともかく,直ぐ見つかると思いますよ.
風
2000/03/14(火) 04:43:30
リンク元の表示には、だいたい二通りあると思います。
1.猫さんがお書きになったように、アクセス解析としてログに書き込み、
そのログを読み込んで集計して表示するタイプ。
2.たとえばトップページで、
「○○○からの、ご来訪、ありがとうございます」
といった挨拶の中で表示するタイプ。
ているさんのご希望は、どちらでしょうか?
1の場合は、だいたい猫さんの説明どおり、数多くのフリーcgiが配布されています。
http://script.lovely.to/
上のCGIリンク集あたりを、カウンタか、アクセス解析で探して、お好みにあわせて選ぶといいと思います。
2の場合は、CGIでなく、JavaScriptを使っているか、またはCGI+SSIの併用が多いです。
JavaScriptの場合は、
document.write(document.referrer);
で、直前のURLを表示できます。
CGI+SSIでは、↓あたりが参考になるかも。
http://village.infoweb.ne.jp/~tkiku/soft/cgi02.html
いそぎんちゃく
[HomePage]
2000/03/14(火) 11:05:27
すいません、宣伝モードです。
上記[Homepage]で、アクセス解析のフリースクリプトを公開しています。こちらの「とほほカウンター」と併用タイプです。
HTTP_REFFERを利用した、プロバイダ別の簡易アクセス元解析と、詳細解析などをやってます。
実行イメージはこちら↓
http://www.vc-net.ne.jp/~kenzi/cgi-bin/access.cgi
ている
2000/03/15(水) 00:51:41
猫さん、風さん、いそぎんちゃくさん、どうもありがとうございます。
紹介にあるCGIを試してみたいと思います。
ところでお気に入りで来た場合にはその時いたページのURLが出るというようなことはありますか?
それがあるといろいろ混乱しちゃうなと思いまして…
風
2000/03/15(水) 01:35:39
お気に入りや、ブックマークから飛んできた場合は、
HTTP_REFFERには何も入ってないと思います。
CGIでしたら、eq "" といった条件式で判別できる……はずです。
(全部の例をためしたわけじゃないので、自信ないです(^^ゞ 詳しいかた、訂正してくさい)
S-pore
[HomePage]
2000/03/15(水) 02:11:02
"bookmarks"といった文字列が入ってることもあるみたいです。
むぅす
2000/03/15(水) 02:37:51
>"bookmarks"といった文字列が入ってることもあるみたいです。
どうやらMacintosh版のNetscape4.5以上で入る様です。
むぅす
2000/03/15(水) 02:40:35
追加です。
>どうやらMacintosh版のNetscape4.5以上で入る様です。
Windows版4.5以上は [unknown となります。
ている
2000/03/15(水) 03:06:15
[[解決]]
みなさまありがとうございました。
私もこれからいろいろ切磋琢磨して参ります。
[上に]
[前に]
[次に]