パーミッションの有効範囲は?
DAI
[E-Mail]
2000/02/26(土) 00:37:43
こんにちは。勘違いして新ラウンジの方で質問してしまったDAIです。
こちらで質問するように教えて頂いたので、同じ物を
こっちに書きます。
CGIスクリプトから新規にファイルを
作るような指示を出す場合、ファイルを作ろうとする
ディレクトリのパーミッションを「7」にしないといけない
らしいのですが、そのディレクトリの中に内容を書き換えたくない
ファイルがあるので、そのファイルのパーミッションを「5」
にしたとします。ところが何かの間違いでCGIスクリプトが
書き換えたくないファイルに上書きしようとした場合、
ファイルの内容は書きかえられてしまうのでしょうか?
私が思うに、ディレクトリのパーミッションが何でもOKな
状態になっていても、ファイルのパーミッションが
書込み禁止になっていれば上書きされずに済むような
気がするんですが、どうなんでしょう?
自分で試してみたいんですけど、人様のサーバーで
自作のスクリプトを動かすのはまだ危ないので、
教えて頂けると有り難いです。よろしくお願いします。
こんにちは。勘違いして新ラウンジの方で質問してしまったDAIです。
こちらで質問するように教えて頂いたので、同じ物を
こっちに書きます。
CGIスクリプトから新規にファイルを
作るような指示を出す場合、ファイルを作ろうとする
ディレクトリのパーミッションを「7」にしないといけない
らしいのですが、そのディレクトリの中に内容を書き換えたくない
ファイルがあるので、そのファイルのパーミッションを「5」
にしたとします。ところが何かの間違いでCGIスクリプトが
書き換えたくないファイルに上書きしようとした場合、
ファイルの内容は書きかえられてしまうのでしょうか?
私が思うに、ディレクトリのパーミッションが何でもOKな
状態になっていても、ファイルのパーミッションが
書込み禁止になっていれば上書きされずに済むような
気がするんですが、どうなんでしょう?
自分で試してみたいんですけど、人様のサーバーで
自作のスクリプトを動かすのはまだ危ないので、
教えて頂けると有り難いです。よろしくお願いします。
気まぐれ
2000/02/26(土) 00:53:31
上書きされないけど、削除できますケド・・・
新しくファイルを作成するのは、そのファイルのあるディレクトリに
たいして「こんな名前のファイルがあります」という情報を書き込み
ます。だから新規に書き込むときは 7 のパーミッションが必要です。
しかし、ファイルそのものには書き込みや追加する際は、そのパーミ
ッションに従います。
削除する場合もファイルそのものを消すのではなく、そのディレクト
リに対して、「ファイルの存在情報を消す」という事をするので、
この場合そのファイルを別のディレクトリに移動するかした方が
いいでしょう。
上書きされないけど、削除できますケド・・・
新しくファイルを作成するのは、そのファイルのあるディレクトリに
たいして「こんな名前のファイルがあります」という情報を書き込み
ます。だから新規に書き込むときは 7 のパーミッションが必要です。
しかし、ファイルそのものには書き込みや追加する際は、そのパーミ
ッションに従います。
削除する場合もファイルそのものを消すのではなく、そのディレクト
リに対して、「ファイルの存在情報を消す」という事をするので、
この場合そのファイルを別のディレクトリに移動するかした方が
いいでしょう。
DAI
[E-Mail]
2000/02/26(土) 03:46:05
[[解決]]
なるほど。ディレクトリのパーミッションは
下層にあるファイルのデータには関係無いんですね。
分かり易く説明して頂いて、ありがとうございました。
[[解決]]
なるほど。ディレクトリのパーミッションは
下層にあるファイルのデータには関係無いんですね。
分かり易く説明して頂いて、ありがとうございました。