perlの変数の前に*が付いているときの意味は?

コウノトリ 2000/02/04(金) 11:19:53
jcode.plを呼ぶときとかに、変数に*を付けてますけど、その意味はなんですか?
とほほリファレンスを呼んでも分からなかったので・・・
ラウォッチ 2000/02/04(金) 11:53:10
型グロブです。
ワイルドカードみたいなもので、コンテキストでいろいろ解釈してくれる便利なもの。
詳しくは、パールの詳しい人が教えてくれると思います。(私はPerl初心者ですので..)
andi 2000/02/04(金) 14:22:38
変数名の頭に*が付いているものは型グロブと言って、
変数に別名を付ける手段の一つです。
この為、変数の値をコピーせずに別名から元の変数の値を
変更できます。

例1)
$a = 1;
$b = 2;
$a = $b;  #元の$aに値を渡す必要がある。

例2)型グロブ
$a = 1;
*b = *a;
$b = 2;   #元の$aに値を渡さず変更できる。

jcode.plの場合は$valueの別名をjcode.plのサブルーチン内で
局所的に与えることによって、
返却値を与えずに$valueの値うすでに、perlでやっている人います?
POPサーバからメールを取ってきて、マルチパートをばらして
添付ファイルを展開して、本文をHTML化する(で、Namazuで検索できるようにする)
ってのなら作ったことがありますが。

Net::POP3, MIME::Base64 モジュールを使いました。
#マルチパートを自力でばらしたので、ちょっと無駄な労力を
#使ってしまった・・・これもモジュールがあるは