ラウンジ設置で1番親切なプロバイダ−はどこですか?

[上に] [前に] [次に]
こしひかり 2000/02/02(水) 15:48:52
タイトルと同じ。WINDOWSです。

2000/02/02(水) 23:38:43
親切とは?

ぺぱーど 2000/02/03(木) 00:02:11
この質問に答えられる人は多分いないでしょうね.
複数のプロバイダと契約している人はそう多くないでしょうし
「一番親切な」と言われても
Aさん:プロバイダH,I
Bさん:プロバイダL,M,N
Cさん:プロバイダX,Y
というサンプルだと皆バラバラの回答になりますから.

それに「ユーザーCGIの設置は各自で」が一般的でしょう.
「sendmailのパスが解からない」というような質問なら
プロバイダも答えてくれるでしょうが
「設置の仕方が分からない」レベルではね・・・.

2000/02/03(木) 01:02:18
InterQじゃないことはたしかでしょう。
でも新ラウンジはSCRIPTNAMEとか書かなくても動いてくれるんでしょうかね。

B-Cus 2000/02/03(木) 04:57:30
前にも書きましたが、あの件は環境変数 SCRIPT_NAME を
参照しているラウンジのスクリプトにも非があると思います。

ふじ 2000/02/03(木) 06:16:20
>新ラウンジはSCRIPTNAMEとか書かなくても動いてくれるんでしょうかね
現状の新ラウンジでも、環境変数の SCRIPT_NAME を見ているようです。

> 環境変数 SCRIPT_NAME を参照しているラウンジのスクリプトにも非があると思います。
環境変数は、(その名の通り)環境に依存するので、あまり信用しない
方が良い、って認識ですね(私個人としては)。

SCRIPT_NAME に相当する部分ぐらいは、設定ファイルで各ユーザに
明示的に記述させた方が良いかも知れない...
# 自分の設置する CGI の名前ぐらいは確認させた方が、ってことで。

B-Cus 2000/02/03(木) 06:32:28
ちなみに、僕は環境変数を見るのは構わないけど、
この場合は REQUEST_URI をみるべき、という立場です。
# 逆にこの場合は、スクリプト名を埋め込むのは
# 手間を増やすだけだと感じます。

SCRIPT_NAME は /~user/cgi-bin/.. という URL 表記だけど
あくまで内向きの情報であって、外向き (ブラウザに渡す) の
情報は REQUEST_* がふさわしいのではないかと思ってます。

あるいは、
 $script_name =~ $ENV{SCRIPT_NAME};
 $script_name =~ s|.*/||;
で、最後のファイル名だけを取り出すとか。できるだけ相対リンクを
使う方がよいでしょうから。


で、普通のサーバでは一致するはずの SCIRPT_NAME と REQUEST_URI が
InterQ では一致しない、というのは、また別のハナシではないかと。


ところで、誤解を招くような形で InterQ の話をするのは
やめてほしい>ワ氏。最低限あのスレッドにリンク張って、
読んだ人が判断できるようにして下さい。

お金持ち 2000/02/03(木) 08:35:45
月に何万円も払ってサービス契約でもすりゃ、どこでも親切ですよ。
プロバイダの好意で、無料で設置できる所で親切を求めるのは間違いです。

ラジオ 2000/02/03(木) 11:35:10
ラウンジはCGIが使えなきゃ動きませんよね。
CGIが使えるHPスペースを貸してくれる
プロバイダーにすればラウンジは設置できますよ。
設置に関してはプロバイダーはぺぱーどさんが
おっしゃる通り 自分でするのが一般ですが
プロバイダーの親切を求めるよりも
ラウンジ設置の説明のページ
をきちんと読めばできると思います。

プロバイダー選びについては その手のサイト
http://www.blackend.com/provider/
”プロバイダ情報ページのページ”とかで
予算、CGIが使えるHPスペース等
自分に合う所を探したほうが いいと思います。

2000/02/03(木) 16:54:08
>ところで、誤解を招くような形で
失礼、じゃあ何言ってるかわからない人の為に、
&過去ログを検索する人を減らすために書いておきます。
../200001/00010216.htm
../199912/99120417.htm

storm 2000/02/04(金) 00:56:08
> この場合は REQUEST_URI をみるべき、という立場です。
REQUEST_URIなんて
http://hoohoo.ncsa.uiuc.edu/cgi/overview.html
にも
http://search.ietf.org/internet-drafts/draft-coar-cgi-v11-03.txt
にも無いけど…
をっ、このインターネットドラフト期限切れでやんの(笑)

> SCRIPT_NAME は /~user/cgi-bin/.. という URL 表記だけど
> あくまで内向きの情報であって、外向き (ブラウザに渡す) の
> 情報は REQUEST_* がふさわしいのではないかと思ってます。
嘘を書かないように

6.1.14. SCRIPT_NAME

   The SCRIPT_NAME metavariable is set to a URL path that could
   identify the CGI script (rather than the script's output). The
   syntax and semantics are identical to a decoded HTTP URL
   'path' token (see RFC 2396 [4]).

    SCRIPT_NAME = "" | ( "/" [ path ] )

   The SCRIPT_NAME string is some leading part of the <path>
   component of the Script-URI derived in some implementation
   defined manner. No PATH_INFO or QUERY_STRING segments (see
   sections 6.1.6 and 6.1.8) are included in the SCRIPT_NAME
value.

   Servers MUST provide this metavariable to scripts.

しかし
> 前にも書きましたが、あの件は環境変数 SCRIPT_NAME を
> 参照しているラウンジのスクリプトにも非があると思います。
これには賛成。ブックマークを容易にするのが目的だろうが、
Locationで飛ばして余計な負荷かけるのはダサいな。

B-Cus 2000/02/04(金) 01:34:09
> REQUEST_URIなんて
なるほど。

http://Web.Golux.Com/coar/cgi/ で議論されてるのは見たことは
ありますが (議論の結果は追ってません)、draft には入ってないんですね。
知りませんでした。現状では REQUEST_URI は apache 独自のもの、という
ことでいいでしょうか。

[上に] [前に] [次に]