CGIでHTMLファイルの書き換えできますか?
[上に]
[前に]
[次に]
ティム
2000/01/11(火) 02:43:44
そのままです。.datとか.cntみたいにしてるファイルの内容書きかえる
みたいに、CGIでHTMLファイルも書きかえられるんでしょうか?
匿名不希望
2000/01/11(火) 06:28:39
ファイル名の問題だけですので、
書き換えは可能です(^^;)
でも直接書き換えるのはあまりお薦めしませんゾ
猫
2000/01/11(火) 06:53:30
>でも直接書き換えるのはあまりお薦めしませんゾ
なんでですか?
どうすれば良いのでしょう?
間接的にできるのでしょうか?というか直接とは、ここではどういう意味?
僕もHTML書き換えてるので教えてほしいです。
seea
[HomePage]
2000/01/11(火) 06:54:52
BBSなどは、この方法がベストでしょうね。
直接書き換えていますが、とくに問題は発生していません。
(その CGI を公開しています)
猫
2000/01/11(火) 07:18:15
僕もBBSのトップにこの方法を取り入れています。
リロード投稿防げるし、軽いしで大助かりなんですけど・・・。
とりあえず報告すると、僕も現時点では問題ありません。
andi
2000/01/11(火) 12:08:48
自分も同じようなことをしているのですが、
この場合HTMLのパーミションってどうしてますか?
あまり気にする必要もないのかもしれませんが、
必要な時だけプログラム内でパーミションを書き込み可に設定し、
終わった後はわざわざ書き込み不可に戻しています。
必要はないのでしょうか。
匿名不希望
2000/01/12(水) 06:45:50
>> でも直接書き換えるのはあまりお薦めしませんゾ
> なんでですか?
あらあら、失礼しましたm(_ _)m
直接書き換えても構わないんですが、、、
HTMLファイルの内容をCGIに読み込んで、
CGIで処理して、またHTMLに書き戻す、
という動作が正常に行われればよいのですが、
書き戻すときに何らかの理由で失敗すると
BBSのログなんかが飛んでしまうな〜と思ったのです(^^;)
なので、書き戻すときに一旦別のファィル名で出力して、
きちんと書き出せていたら(←「きちんと」をどう判断すれば
よいかという問題もありますが、突っ込まないでネ)
リネームするというやり方が良いかと思った次第です(-_-;)
ついでに元のTHMLファイルを *.bak とかいう名前に変えておけば、
バックアップも取れるわけですねぇ(=_=)
あまり深い意味はないです。お騒がせしました<(_ _)>
匿名不希望
2000/01/12(水) 06:50:53
> ついでに元のTHMLファイルを *.bak とかいう名前に変えておけば、
THML → HTML の間違いでたm(_ _)m
しかし、、、
自分、ちょっと心配性なんでしょうか???
リバー
2000/01/12(水) 07:04:18
私は「KENT WEB」で配布している「SUN-BOARD」を使用していますが、
これもHTMLを書き換えてますよ。
ただし、このCGIは、表示用のHTMLとは別に、普通のログも作成して、
二重管理しているみたいです。
パーミッションは、「KENT WEB」での説明では、表示用のHTMLも、
ログファイルも、どちらも666にするようにと書いてありました。
(でも、私は、BIG-NETなので、ログは600、表示用のhtmlは604にしてますが)
匿名不希望
2000/01/12(水) 07:49:05
私もBIG-NETなんですが、その中でも big-6 というヤツで、
東芝問題の時には、とばっちり喰らいまして(^^;)、
テレホタイムなんかCGIがろくに動かねぇ動かねぇ・・・
ファイルに書き込んでいる最中にタイムアウトになるんだかなんだか判らないですが、
3回くらいファイルがぶっ飛びました。
バックアップは怠りなく>ALL
猫
2000/01/12(水) 07:54:57
なるほど。そういう意味ですか。
結局htmlだからとかそう言う問題ではないですよね。
排他処理をきちんとしてればやはり問題無いでしょう。
駄目なときは.DATでも.LOGでも同じ事でしょうし。
バックアップも同じ事ですね。
>処理中にタイムアウト
これはなんとも悲惨ですね・・・。
匿名不希望
2000/01/13(木) 06:45:38
> 結局htmlだからとかそう言う問題ではないですよね。
その通りでしたm(_ _)m
以下、言い訳***
データファイルがぶっ飛んでも、それを読み込んで表示するHTMLなり
CGIなりで「データが壊れてます」みたいな表示ができますが、
HTML自体がぶっ飛んでしまうと、なんにも表示できないわけで
わたし的にはこういうのは避けたいです(-_-;)
[上に]
[前に]
[次に]