InterQでSSI(#include virtual)使っている人いませんか?
wa
[E-Mail]
1999/09/18(土) 07:31:24
だれかInterQの人で、#include virtualに代用してSSI使っている人いませんか?
<!--#include virtual="***/***.cgi"-->って感じでCGIを指定したいのですが、
どうも指定できていないようです(CGIエラーじゃないです)
仮想パスとかなんとか聞いたんですが、わかりません
InterQじゃサポートしてくれないしサポートページでもshtmlにするぐらいしか
教えてくれないし…
InterQで使っている人、まってます(?)
wa
1999/09/20(月) 01:21:33
ご返答どうも。
なんかSSIスクリプト自体の問題のような気がしてきました
注意点のところはきちんと指定したんですが、スクリプトがCGIを指定することが
なにやら出来ていないようで…
自分でやったものじゃないのでよくわかりません。
もう一度スクリプト見てもらいます、すいません
とあるINTERQユーザー
1999/09/21(火) 08:03:52
J.Nakaさんの「アドレス表記」にあるように、
wwwサーバでは、SSIが動作するようですが、
CGIサーバでは、SSIは動作しないようです。<たぶんサーバの設定だと思う。
たしか、SSIでのファイルの指定って、
別のサーバのファイルはダメだったような・・・。<間違ってたら、修正お願いします。m(_ _)m
上記のことを仮定して・・・
CGIプログラム(たぶんperlスクリプトだと思いますが)は、
wwwサーバで実行しても、CGIサーバにとばされるて実行されるため、
CGIサーバ側にて、CGIプログラムで出力された内容は、
wwwサーバ側での、SSIでは取り込めないのではないでしょうか?
#INTERQに確認したわけではありません。
#いままでの経験からの推測ですので、ご了承下さい。
CGIでいったんファイルに書き出してから、
shtmlで、取り込むのがいいかも。
もしくは、オールCGIでhtml出力させてみてはどうでしょうか?
wa
1999/09/22(水) 02:04:38
なんかInterQってshtmlじゃなくてもSSI動いたり(動かないって言っているのに)
ちょっと変なこと多い…
素人質問で申し訳ないんですが、よくわからなかったので…
>CGIでいったんファイルに書き出してから、
>shtmlで、取り込むのがいいかも。
書き出すってのは普通に出来るものですか?
それともCGI自体を改造、または作らなくてはいけないのでしょうか?
>もしくは、オールCGIでhtml出力させてみてはどうでしょうか?
これはホントは
http://www~になるのを
http://cgi~にするってことでいいですか?
これはやってみたんですが、やっぱりだめでした、
#include~の書き方がまずかったのかな…
もうちょっといじってみます。
とあるINTERQユーザー
1999/09/22(水) 04:33:07
>なんかInterQってshtmlじゃなくてもSSI動いたり(動かないって言っているのに)
>ちょっと変なこと多い…
たしかに、あそこは変ですね。(笑)
話がそれました。失礼しました。
まずは、
<!--#include virtual="~"-->を使用して、
何をしたいのか?を、教えていただければ、
もうすこしつっこんだお答えができると思うんですが・・・。
>書き出すってのは普通に出来るものですか?
>それともCGI自体を改造、または作らなくてはいけないのでしょうか?
たとえば、SSIを使用したカウンターCGIなど、
どこからか頂いたモノだと、多少の改造が必要になると思われます。
>>もしくは、オールCGIでhtml出力させてみてはどうでしょうか?
>これはホントはhttp://www~になるのを
>http://cgi~にするってことでいいですか?
>これはやってみたんですが、やっぱりだめでした、
では無く、<!--#include virtual="~"-->を含めたhtmlを、
CGIですべて行うという意味です。
簡単に言うと、SSIでやろうとしたことを、
CGIでやってしまうということですね。
もちろん、自作ということになりますが。
wa
1999/09/22(水) 05:14:39
お言葉に甘えてちょっと詳しく書かせていただきますね(笑)
<!--#include virtual="~"-->でしたいって事を次の質問とまとめて言うと、
WEB裏技さんのログアナライザって言うやつです。ここです
http://www.rescue.ne.jp/
本来exec cmdでアクセスもと、ホスト名、などをカウントして集計するものなんですが、
改造方法はそこの掲示板で発見して出来たんですが、設置法がいまいちわからなくて
改造の方法は、exec cmdでlog.plを指定するところをlog.cgiにしてinclude~で指定するようにしたって感じです
構成は、
/***/username--
|
|-index.html(ここで統計を取りたいです。<!--#include virtual="~"-->を記述し、cgiを指定)
|
|-/analyze/--
|-analyze.cgi
|-log.cgi(indexからここを指定したい)
|-log/(この中にログが作られる)
include fileでもやってみたりしたんですが、出来ませんでした。
もちろんshtmlにもしたんですが…
直接log.cgiにアクセスするとカウントしていました
指定がうまくいってないように思います
そう言えばInterQネタなんですが、execも一部使えるみたいで(ミス?)
一回execのまま使っていたんですが、analyzeと、analyze2とちょっと名前を変えたフォルダを作って
二ヶ所でカウントしていたときがあったんですが、なんかあるときから両方が同じフォルダにいっちゃって
結局やめたときがありました。こっちの設定ミスじゃないはずなんですがなんでだろ
とりあえず上に書いたことをもう一度やってみます
wa
1999/09/22(水) 05:17:10
>ホスト名
リモートホスト名に直しときます
突っ込まれそうなんで(笑)
どっちでもいいのかな、これ
wa
1999/09/22(水) 05:19:40
手直し2半角スペースはだめみたいですね
構成は、
/***/username--
|
|-index.html(ここで統計を取りたいです。<!--#include virtual="~"-->を記述し、log.cgiを指定)
|
|-/analyze/--
|-analyze.cgi
|-log.cgi(indexからここを指定したい)
|-log/(この中にログが作られる)
とあるINTERQユーザー
1999/09/22(水) 06:36:41
まず最初に、INTERQの<!--#include virtual="~.cgi"-->について
私が試しにやってみた結果、「~.cgi」へアクセスすらしてないようです。
昔は、wwwサーバでもperlが動いていたので、
<!--#include virtual="~.cgi"-->が、
動いていたのではないかと思います。
#INTERQのサポートページも更新されていないのでしょう。
#結論から言えば、
#<!--#include virtual="~.cgi"-->
#は、使えないのではないでしょうか!?
#execは、使ったこと無いので、
#ご勘弁を(^^ゞ)
WEB裏技さんのログアナライザですが、多少の改造が必要になりました。
また、SSIは使用していません。
「log.pl」の改造です。
ファイル名を「index.cgi」に変更
一番最後の行の「exit;」を、
print "Location:
http://www.interq.or.jp/***/username/index.html\n\n";
と書き換えて下さい。
そして、
/***/username/
にFTPアップしてください。<重要
#「index.html」は、トップページと言う意味です。
#ご自分の環境に合わせて変更して下さい。
#ちなみに、「index.cgi」「index.html」が
#一緒のディレクトリにある場合、
#「index.cgi」へアクセスされるみたいです。
その他の設定は、そのままで大丈夫です。
仕組みとしては・・・
http://interq(略)/***/username/
でアクセスされます。すると、
http://interq(略)/***/username/index.cgi <log.plですね
↓
http://cgi.(略)interq(略)/***/username/index.cgi
↓
ログ記録
↓
http://interq(略)/***/username/index.html
という流れになります。
とりあえず、私のとこで動作確認しました。
HTTP_REFERERも取れました。
上記の方法を多少応用すれば、各ディレクトリ毎に限ってですが、
数カ所でログが取れると思います。
wa
1999/09/23(木) 02:18:14
とあるINTERQユーザーさんありがとうございます。
見事ログ解析できてました!
それで、当たり前なんですが
これだとindex.htmlにアクセスするとカウントされないですよね、
過去ログみると、CGIへの直接アクセスを禁止したいとか
トップページ以外のHTMLへのアクセスをトップページに戻すってのはあったんですが
どうも具体的な書き方が見つからなかったので、よろしければ教えてください
とあるINTERQユーザー
1999/09/23(木) 03:29:04
>これだとindex.htmlにアクセスするとカウントされないですよね、
今回の件では、
http://www.interq.or.jp/***/username/
http://www.interq.or.jp/***/username/index.cgi
http://cgi.members.interq.or.jp/***/username/
http://cgi.members.interq.or.jp/***/usernamr/index.cgi
の以外でのアクセスの場合は、ログは記録されませんね。(^^ゞ)
>過去ログみると、CGIへの直接アクセスを禁止したいとか
>トップページ以外のHTMLへのアクセスをトップページに戻すってのはあったんですが
>どうも具体的な書き方が見つからなかったので、よろしければ教えてください
入り口以外の直接リンクの回避ですか?
それぞれのページにて、JavaScriptやCookieなどで、
入り口から入った証拠なりを調べれば、
はじくことやTOPページにとばすことも出来無くはないですが・・・。
訪問者がoffにしていたら無理ですね。
それこそ、すべてのページをCGI化して、
直リンクか否かを調べてつつ、
各ページを出力させる方法がいいと思います。
#他にも方法ありそうだけど。(^^ゞ)
しかしながら、1からの自作CGIとなるので、
「具体的な書き方」までは、ご勘弁下さい。m(_ _)m
wa
[E-Mail]
1999/09/23(木) 03:48:23
[[解決]]
全てトップページに戻すと嫌われそうなんで
ちょっとそれはしませんが、index.htmlだけindex.cgiに戻したかったもので
とりあえずは戻すJavaScriptなりcgiをいろいろ勉強は大変なんで、探してみます(横着?)
一からやるとなると大変なんで。やらなきゃはじまらないとも言いますが…
見つかるまではJavaScriptだけのも混ぜて、一応どこからリンクかぐらい調べてみます
ホントいろいろありがとうございました、感謝!