GIFアニメの本はどれがいい?
ヤマグチ
1999/07/15(木) 05:44:31
動くバナーなんかを作りたく、このラウンジを検索していたら
GIFアニメがいいとわかりました。で、D-Pixedをダウンロ
ードしたんですが、イマイチやりかたがわかりません。本を買った方
が初心者な私にはわかりやすいのかな?と考えています。本はどんな
本を買えばいいのでしょうか?教えてください。あとGIFアニメ
ってスキャンした写真でもいいんですよね?教えてください。
エイ
1999/07/15(木) 09:11:48
上に一票。
そんなに難しいもんじゃねーし、本買うより色々試行錯誤する方が絶対マシ。
>あとGIFアニメってスキャンした写真でもいいんですよね?教えてください。
OK。GIFになっててサイズが同じならなんでもいい。
ただし、GIFアニメつーのは「パラパラアニメ」なもんで、パラパラめくる枚数分の
サイズが必要となる。
要はだ、10kbのGIF×10枚で作れば当然100kb以上になるから、その辺
注意せんと「誰が使ってやるか!!」ってな巨大なバナーになるってこと。
製作環境は読み込みがあっというまなんで、作り手は結構見落としがち。
注意せよ。
--------------
バナーといえば「縦200横40」という「縦バナー」を先日目撃。なんか確信犯っぽい。
・・・・まーいっけどな。
みんこ
1999/07/15(木) 12:16:38
茶々入れじゃあない(つもり)ですが。
>10kbのGIF×10枚で作れば当然100kb以上になるから、
そりゃ画像の作り方にもよるのですが、単純計算でこうはならないと思います~。
ソフトによっては動いていない部分は読み込まないで
その分軽く仕上げたりできるはずなので。
ただ写真みたいにディザが入っている画像だと基本的にGIFにしては
サイズがおおきいのでそのまま動かすと重くなるかも。
使うソフトの機能に合わせてなるべく負担かからない作り方すると
同じアニメでも軽くなったりしますよん。
おぱく堂
1999/07/16(金) 01:12:29
D-Pixedの場合……
動かす全コマを隙間なく並べた画像ファイルを作って、ウィンドウ→ルーペ→
ユーティリティ→アニメーションテストを選んで、仕上がりサイズと
動かす順番を選択して動画出力を選べば簡単にできます。
ただ、動画のタイミングとか細かい調整は、一度作った動画gifを
読み込んで、ウィンドウ→レイヤ管理を選んで色々設定しなおす必要は
あるようですが……。
別々の画像を読み込んでひとつの動画gifにする機能もあるようですが
自分は使ったことがないのでよく分かりません。
おぱく堂
1999/07/16(金) 01:20:13
補足。
ウィンドウ→パレットで事前に透明色を設定しておくと楽です。
後からも設定できるけど、分かりにくい。
> 自分は使ったことがない
↑D-Pixedそのものではなく、その機能を使ったことがないの意味。
なんか日本語へたなのね>自分
ヤマグチ
1999/07/16(金) 04:07:48
[[解決]]
ありがとうございます。ただHP上を見てもわかりずらかったんで
本を頼ろうとか思っていたんですが、私自信基本的な作業のし方も
わかっていなかったので、おばく堂サンの書きこみでわかりました。
他のみなさんもありがとうございました。やってみます。