HIROPON
[E-Mail]
[HomePage]
1999/05/30(日) 00:45:39
結論から言ってしまえば、JPEGというのは画像のもつ情報を
欠落させることによってファイルサイズを圧縮するフォーマットなので、
ファイルサイズが小さくなればどうしても画質は低下します。
こればっかりはそういう仕組みなのでしょうがないです。
絶対に画質を低下させたくないのなら、PNG形式でも使わないと無理ですね(^^;
ただ、目立たなくする方法はあります。
#以下の説明はかなりはしょってるので、不正確なところや
#あいまいなところがありますがご了承下さい。
JPEGは画像の色情報を間引いて拾い(サンプリング)、
さらに、細かい図形情報などを欠落させる(量子化)ことで
ファイルサイズを押さえています。
JPEGは、仕様としてはサンプリング時の間引きの有無や量子化の度合いを
ユーザーが個別に設定できることになっているので、これらの
パラメータを適切に調節することができれば画質を比較的マシに
できる可能性があります。
フリーソフトですが「Dibas32」というソフトでは、量子化の度合いや
サンプリング時の間引きの有無を非常に細かく調節することが
できますのでお勧めです(窓の杜やVectorからダウンロードできます)。
うまくやれば、そこそこのところまでもっていけるはずです。
なお、ソフトによってはサンプリング時の間引きの有無や、
量子化の度合いを調節しにくかったり、出来ないものも多々存在します。
例えばPainterはサンプリング時の間引きは有りで固定、
量子化の度合いも4段階でしか設定できないようです。
また、Photoshopも圧縮率こそ11段階で設定できますが、
サンプリング時の間引きの有無と量子化の度合いとを
独立には設定できないようです。
ユウシマ
[E-Mail]
[HomePage]
1999/05/30(日) 02:19:29
どうも、ここお初です。
技術的な事は先の方に譲るとして。
(JPEG形式にこだわらないのなら)
GIFで保存したら案外こちらの方がサイズ・画質ともによかった
なんてパターンも少なからずありますので試行錯誤と比較のうえ
一番良い物を選択するのが良いと思います。
圧縮によってどうのように劣化するかは保存する画像の質、
つまり写真のような画像かアニメのセル画のようなフラットな
画像かによって変わってきますので。
なんか役立たないアドバイスですいません。