perlの本

伊之助 [E-Mail] [HomePage] 1999/05/16(日) 12:55:06
CGIスクリプトをいじるためにperlの勉強がしたいのですが、
perl説明本でお薦めのものはあるでしょうか?
(自分としては多少難しくても詳しい本のほうがよいです。)
ふじ 1999/05/17(月) 17:56:12
O'REILLYの「プログラミングPerl」通称ラクダ本。
定番中の定番です。
つちや 1999/05/17(月) 23:51:42
「初めてのPerl」ソフトバンク発行:Perl4の入門書
「プログラミングPerl」(通称、赤ラクダ本)ソフトバンク発行:Perlについての原典Perl4ベース
「プログラミングPerl改訂版」(通称、青ラクダ本)オライリー・ジャパン発行:Perl5
だいたい。¥4,500~¥5,000ぐらい
「CGIのための実戦入門Perl」技術評論社発行:入門書としては、入りやすいかも。
羽崎 1999/05/18(火) 00:50:19
Perlの説明本ではないですが・・・

「CGIブック」インプレス発行

Perlスクリプトも扱っていて、CGIの勉強ができる本です。資料が 少し古いのが難点ですが、文字列処理やCGIの概念の説明があり、またC言語やシェルスクリプトでの書き方もあり、初心者には良いと思いました。(自分もCGI始めたときに買いました)ま、しかしながら最近はもっとよい本がでているかもしれませんね・・・(^^;
匿名希望 1999/05/18(火) 00:51:22
>「CGIのための実戦入門Perl」
[Perl for Win32] と [JPerl for Win32] がCD-ROMで入ってるので
初めての人でも安心です。(MACの人も大丈夫です)
ワタシもこの本から入りました。
でもチョト癖が強いかもしれません。

ある程度理解できるようになって薦められたのが
「新Perlの国へようこそ」です。
本のサイズが一回り小さくなってオフラインで気軽に読めます。

あとは手元に「CGI&Perlリファレンス」があれば言うこと無いですね。
オケアノス 1999/05/18(火) 07:32:55
「CGI&Perl ポケットリファレンス /技術評論社」をお薦めします。
今年の4月に初版。持ち運べるくらい小さいので、実際持ち運んでいます。
伊之助 [E-Mail] [HomePage] 1999/05/21(金) 19:54:00
結構たくさんあるんですね。
まずは、定番といわれているという、「ラクダ本」を
買ってみようかなーと思います。金と知識が貯まり次第、
他のいろんな本にも手を伸ばしてみます。
皆さん親切なご回答をどうもありがとうございました。m(__)m
伊之助 [E-Mail] 1999/05/26(水) 16:36:03
[[解決]]
解決マークをつけるのを忘れていました。
しなのむし 1999/11/28(日) 22:27:54
>「プログラミングPerl」(通称、赤ラクダ本)ソフトバンク発行:Perlについての原典Perl4ベース
>「プログラミングPerl改訂版」(通称、青ラクダ本)オライリー・ジャパン発行:Perl5

"青ラクダ本" は "赤ラクダ本" の改定版のようですが
購入する価値があるほど内容が違うのでしょうか?

# 青ラクダ本が本屋に置いてあるのを見たことがないので
# 確認しようがないのです。(^^;
しなのむし 1999/11/28(日) 22:53:12
改定版 ---> 改訂版 (^^;

ついでに自分のお薦め初心者本は
PERL 5 FOR DUMMIES (IDG BOOKS)。
自分が今までに読んだコンピューター解説書の中で
もっともまとまっていると思える一冊です。

初心者には赤ラクダ本の十倍くらい理解しやすい本だと思います。
洋書ですが。。。
ふじ 1999/11/29(月) 02:30:01
>"青ラクダ本" は "赤ラクダ本" の改定版のようですが
>購入する価値があるほど内容が違うのでしょうか?
赤ラクダは Perl 4 で、青ラクダは Perl 5 ベースです。

なので、Perl5以降の機能(モジュールとか、オブジェクト指向とか)
に付いての記述は青ラクダにしかありません。
# 読み物としては赤の方が読みやすいですね。
1999/11/29(月) 03:01:04
>青ラクダ本が本屋に置いてあるのを見たことがないので
やっぱりそんなもんなんですかね。ホントみかけない…
しかたなしに取り寄せ中だけどいつ届くのだろう?

なんか関係なくてごめんなさい。
しなのむし 1999/11/29(月) 08:36:17
>Perl5以降の機能(モジュールとか、オブジェクト指向とか)
>に付いての記述は青ラクダにしかありません。

ということは内容は重複しているのでしょうか?
青本があれば赤はいらないとか・・・

># 読み物としては赤の方が読みやすいですね。
赤も相当読みにくいですよ。^^;)
内容はもちろん通常のperl本より濃いのですが
英語の原文自体がウィットにとんだ(笑)読みにくいものであるのを
更に日本語に無理に訳したのが苦しい・・・
便乗野郎2 1999/11/29(月) 10:42:23
 既に解決印が付いていますが便乗させてください。

>「CGIのための実戦入門Perl」
>[Perl for Win32] と [JPerl for Win32] がCD-ROMで入ってるので
>初めての人でも安心です。(MACの人も大丈夫です)

 この手のような、Perl(PC上で試験するため)のCD-ROMが入っているので他にいろいろないでしょうか?
 なお当方はMacで、出来れば「初心者のための本」というよりはリファレンス的に載っている本の方が欲しいと思っているのですが…。

 #以前、ここでPerlのサイトを教えてもらったのだけど、あまりにも容量がでかくてなかなかダウンロードできないのであった。
ごん 1999/12/02(木) 18:09:04
ちょっと気になりましたが
何でだれも
「一歩先行くインターネット CGIプログラミング入門」翔泳社刊
秋本祥一/古川剛 著
を紹介してないのかな。
あまり役に立たないのかなぁ・・・
今のとこ、これしか持ってないけど・・・
andi 1999/12/02(木) 19:21:04
O'REILLYの「初めてのPerl」リャマの本。
ってのがありますよ。