ブラウザについて

aki [E-Mail] 1998/09/15(火) 20:31:40
ホ-ムペ-ジビルダ-でwwwサ-バ-に接続するブラウザがネットスケ-プとエクスプロ-ラ-の2種類あるのですが、普通インタ-ネットをするときエクスプロ-ラ-を使用していますがHPのソフトで作成中の内容確かめるのに使用するブラウザをネットスケ-プにしても問題ないのでしょうか?
Masa [E-Mail] 1998/09/15(火) 22:15:49
IBMのホームページビルダーでは、作成中のページの内容を確かめる
ブラウザを登録するようになってるんですよね?
登録しておくのはどちらでも構いませんが、できあがってから
両方のブラウザで内容を確かめることをお勧めします。
ブラウザを開いておいて、作ったHTMLファイルをドラッグすれば
内容を見ることが出来ます。
匿名希望 1998/09/16(水) 10:49:11
ちょっと関係ないのですが

とほほのアクセス解析ではネスケの方が多いのですが
最近はIEの人の方が多いのでしょうか?
えへへ [HomePage] 1998/09/16(水) 18:27:20
このページに答えがあります。 > 匿名希望さん
えへへ 1998/09/16(水) 18:32:37
匿名希望さんへ…。
失礼…。ろくに読まずに書き込んでしまいました。
IEの利用者が大昔に比べると多くなってます。(そんなこと分かってるという声が…)
僕もWindows98を入れたら、はずすのが面倒になってIE(家)とOutlookExpressを使うようになりました。ですが、決して信者になった訳ではありません。
ということは、だんだんIEが増えるのではと思います。
とほほ 1998/09/16(水) 23:35:11
7月1日から今日までの「とほほのWWW入門」へのアクセス統計では、
IEが48160件、NNが42554件と、IEが逆転しているようです。
「とほほの・・・」はどちらかというと、マニアックなページなので、
一般の利用者でいうと、もっとIEの割合が多いかもしれませんね。
aki [E-Mail] 1998/09/17(木) 00:25:11
みなさまいろいろご説明ありがとうございました。多分もう解決なんでしょうが疑問がひとつあります。なぜ普通にインタ-ネット使用するときは最初に登録したエクスプロ-ラが接続されHPビルダ-で作成中の内容確認するときは登録も接続もなにもしてないネットスケ-プが勝手に出てくるのでしょうか?それに別に電話にも接続されず画面が出てきます。初心者の私にはとても不思議です
Masa [E-Mail] 1998/09/17(木) 04:28:42
IBMのHPビルダーのことはよく知らないのですが(なら書くな\(-.-)
多分、HPビルダーは、デフォルト(何も設定しない状態)でネット
スケープを呼び出すようになっているんだと思います。
で、デスクトップ上にある「インターネット」のアイコンは、
IEをつかってインターネットに接続するアイコンなので当然電話を
勝手にかけたりしてインターネットを見られる状態まで持っていきます。
しかし、現在作成途中のファイルを閲覧する場合は、見たいファイルは
自分のパソコンのハードディスクに入っているので、電話に接続する
必要は全くありません。HPビルダーもその辺は判っているので、
「モデムを起動しないで」NNなりIEなりを立ち上げてファイルを閲覧します。
aki [E-Mail] 1998/09/17(木) 11:55:54
[[解決]]
疑問が解決してホッとしました。ありがとうございました
えへへ 1998/09/19(土) 09:40:19
akiさんへ…
蛇足ですが、インターネットにつなげなくても見えてしまうデータの保管場所としてキャッシュがあります。
メモリ上にキャッシュされているものと、ハードディスク上にキャッシュされているものです。それによって一度見たものはダウンロードしないでキャッシュから読み込むので速く全体が見れるようになるわけです。
匿名希望 1998/09/19(土) 12:22:52
|蛇足ですが、インターネットにつなげなくても見えてしまうデータ
|の保管場所としてキャッシュがあります。 メモリ上にキャッシュ
|されているものと、ハードディスク上にキャッシュされているもの
|です。それによって一度見たものはダウンロードしないでキャッ
|シュから読み込むので速く全体が見れるようになるわけです。

蛇足ですが、一般的なブラウザーはキャッシュを読みに行く前に本
当のページに「更新されていないかどうか」問い合わせに行きます。
(幾つか例外条件もあるが基本的にはそうなっている。)さもない
といつまでもキャッシュを読み続けることになりかねません。

その問い合わせ命令は、一般には、実は「ダウンロード」の命令と
同じです。「(ブラウザーが)ダウンロードしない」というより
サーバーが送ってこないという形になります。