アンチエイリアスと背景の関係

いやんなっちゃう 1998/05/29(金) 19:04:13
こんにちは。質問があります。
PHOTOSHOPで文字にアンチエイリアスをかけたロゴを
GIF89a出力という方法でgifの書類にするときに、
背景を透明インデックスカラーというものにしますと、
webの背景が白の場合はきれいに見えますが
背景が黒の場合はエッジの特に曲線のところが
1ピクセルずつくらい、薄いグレーのびちびちした感じにエッジが
なってしまい、webの黒背景のなかに
シャープにロゴが浮き上がったように見えません。
どういう設定で出力すれば、WEBの黒背景にもなじむような
透明背景のgif画像がつくれるのですか?
tetsuya [E-Mail] 1998/05/29(金) 19:33:51

・アンチエイリアスを掛けない
・初っぱなから、原寸大で作る

 私はこの手法で逃げてます ;-)

 ちなみに「白マット削除」なり「黒マット削除」、
 「フリンジ削除」なんかである程度は軽減できますが、
 苦しいこた苦しいです。
とほほ 1998/05/29(金) 23:13:30
PhotoShopは使ったことがないのでよく解らないのですが、最初から
黒い背景でロゴを作成して、黒を透明色に指定するとうまくいくかも。
(見当違いだったらごめんなさい。)
アドビ君 1998/05/30(土) 14:55:46
>PhotoShopは使ったことがないのでよく解らないのですが、最初から
>黒い背景でロゴを作成して、黒を透明色に指定するとうまくいくかも。

この方法が一番だと思います。
黒い背景色の上にレイヤーを重ねて画像を描きます。

GIF89a出力するときは、
いきなりGIF89a出力は、使えない機能です。
(これだと、細かい調整が利かないんですよね^^;)

まず、インデックスカラーを用いて、適度に減色した後、
GIF89a出力します。
そして、黒の部分をクリックすれば、黒が透明色になります。

選択範囲も透明色として選べるので、
予め透過用のチャンネルを作っておくと、画像内に透過色が混ざってても
透過しないで済むので作業しやすいと思います。


いやんなっちゃう 1998/06/01(月) 09:48:33
大変申し訳有りません せっかくのアドバイスが
私の知識不足で理解できませんです(泣)

>まず、インデックスカラーを用いて、適度に減色した後、
>GIF89a出力します。

減色というのはどこのメニューを開いて行うのですか?
マニュアルを読んでいたらめまいがして・・・
どうか教えていただけないでしょうか

>選択範囲も透明色として選べるので、
>予め透過用のチャンネルを作っておくと、画像内に透過色が混ざってても
>透過しないで済むので作業しやすいと思います。

これはレイヤーパレットの『新規チャンネル』のことですか?
なんか赤いマスクのようなチャンネルができるのですが
これのことでしょうか?

ああどうかお教えください
お時間のございますときで結構です
モーニング男。 1998/06/03(水) 04:21:13
無理に透過しなくてもいいじゃないかな。
ホームページが黒い背景なら、バックを黒で作ったロゴで問題ないと思うよ。

それと、マニュアルは本気で難しいから(プロでも読まない人多いよ)
入門書を本屋さんで買うのを進めます。
sekikawa [E-Mail] [HomePage] 1998/06/03(水) 10:35:12
>減色というのはどこのメニュー...

イメージ>モード>インデックスカラーです。

>これはレイヤーパレットの『新規チャンネル』のことですか?

初心者向きの方法では無いですね。わかりやすい方法をかいておきましょう。

(白い背景に乗せる場合)
1.白いトコに絵を描く
2.余白の白いトコを自動選択する(色の範囲1/アンチエイリアスoff)
3.絵の中では絶対に使って無い色(ショッキングピンクとか)で塗りつぶす。
4.Gif89aで出力を選ぶ
5.スポイトで先程塗りつぶした色を透明色として選ぶ
6.保存

できましたおめでとう。
3.の作業の意味はわかりますね?絵の中で白を使っていて、なおかつ白地に模様
が入ったような背景の場合に「あらら?」となるのを防げるわけです。

>無理に透過しなくてもいいじゃないかな。

背景が真っ黒とか真っ白のベタならそれでいいですね。
その他の色だったら、完全に色を合わせるのが面倒です。
それでもJPEGのときはやらなきゃならないケド。
いやんなっちゃう 1998/06/03(水) 13:17:59
わあい、できましたあ! うれしい! ありがとうございますう!

それに、あわせて??と思っていたことなので
どうかついでにご教授いただけないかと・・・

>それでもJPEGのときはやらなきゃならないケド。

例えば白っぽい背景(面のおおきな)の写真をJPEGにしたとき、256いろ表示に
画面の色かずを落とすと、白で表示してくれればいいのに、
ランダムにグレーのぽちぽちがでちゃうんですが
これはどうやったら消せますか?
そのぽちぽちのグレーは1種類の色のようで(えっと、何種類ものグレーが混ざっているわけではない、ということです)
それから、1こ1こつぶしていくこともがんばればできなくない量なんですが、
もしも合理的なやりかたがあるんだったらと思って・・・

ぜひ教えてください。


いやんなっちゃう 1998/06/03(水) 13:25:32
すみません 説明不足でした。
ぽちぽちがでるのは、液晶画面でWEBを表示したときだけです。
TFT液晶とかいう画面なのですが、これだと256いろでも32Kでも
ぽちぽちします。
その写真をフォトショップで開くと、256いろでも、おなじ液晶画面なのに
ぽちぽちしません。だからやっぱりがんばっても1こ1こは消せません(泣)

どうしたらいいですか?
HIROPON [E-Mail] [HomePage] 1998/06/03(水) 13:56:37
それは多分、液晶画面の発色数の問題だと思います。例えば、画面が256色しか使えない場合、ブ
ラウザは固定の256色パレットを使ってページを表示しようとします。その結果、フルカラーの画像なん
かはディザがかかって汚い「ぽちぽち」が発生します。これは画像をはじめからこの「固定パレット」で
描くようなことでもしない限り、完全な回避は不可能です(詳しくはhttp://www.tohoho-web.com/wwwcolor.htm
を参照してみてください)。32Kでディザがかかるのも似たような問題なんじゃないでしょうか。

もっとも、背景の白い部分の「ぽちぽち」だけを消したいのならなんとかならないこともないです。背景
の色を固定パレット中の近い色に変更してしまえばいいのです。固定パレットで使える色の一覧は
上記のページに載っていますので、参照してみてください。ただ、背景の色が他の場所にも使われて
いたとすると、この操作によって写真全体のカラーバランスが狂ってしまうこともありえますので、その
場合はあきらめざるをえないでしょう。
ぼんすけ [E-Mail] 1998/06/04(木) 20:24:53
圧縮率が高すぎる場合、真っ白な所でも256色モードでは点々が出ます。
もっと高画質で保存するだけで直るかも。
いやんなちゃう 1998/06/10(水) 13:14:23
[[解決]]
いろいろありがとうございました。
これっていう万能解決策があるわけでなく、
用途や画質(目的)に応じてみなさんのご意見を参考にやるしかないみたいですね

こんごともよろしくお願いいたします。