RASってなんでしょう?
pipi
1998/04/18(土) 11:07:56
データを取りにいく方法で、
FTPとは別に、RAS(多分こういう名前)というものがあると、小耳に挟んだのですが、
それは一体どういうものでしょうか?
参考URLなど教えてください。
よろしくお願いします。
hiro-kim
1998/04/20(月) 10:08:20
Remote Access Service。モデムが接続されたファイルサーバがあり,そこにリモートアクセスするものです。プロトコルとしてFTPを使わなくても,Windowsのファイル共有がそのまま使えてわかりやすいというのが利点です。不特定多数向けのサービスではなく,会社組織でのデータ共有方法ですね。
あ,もちろん,私の知っている以外にRASという略称のべつのサービスがあれば話はまったく違うのですけれども。
pipi
1998/04/20(月) 13:37:08
hiro-kimさんありがとうございます。
>あ,もちろん,私の知っている以外にRASという略称のべつのサービ
>スがあれば話はまったく違うのですけれども。
小耳に挟んだ情報だと、hiro-kimさんの情報と同じ物だと思います。
やはり、FTPを使用せず、会社組織でWindowsのファイルを操作したいと思います。
ところで、このRASはWindowsNTのデフォルトの機能でしょうか?
それとも、なにかソフトを手に入れるのでしょうか?
joga
[E-Mail]
1998/04/20(月) 15:38:05
Win95、WinNTともに、特にソフトを手に入れる必要はないようです。
基本的にダイヤルアップ接続と同じで、社内のネットワークに
アカウントを持っていれば接続できるようです。
設定方法はネットワークの構成している
ソフトによって違うと思います。
pipi
1998/04/20(月) 15:58:43
jogaさんありがとうございます。
RASという言葉で、なぜかもっと難しく考えていましたが、
結局、RASとは、この場合、WINNTのLAN内に、アカウント設定済みのクライアントから
Windows既存のダイアルアップで入り、ファイルを操作するだけのことなのでしょうか?
hiro-kim
1998/04/21(火) 15:18:37
>結局、RASとは、この場合、WINNTのLAN内に、アカウント設定済みのクライアントから
>Windows既存のダイアルアップで入り、ファイルを操作するだけのことなのでしょうか?
その通りです。
ただ,コールを一旦切断してサーバ側からコールバックするとか,プロトコルのルーティング設定の有無によって社内LANに入り込んでいけるかどうかを決める,などのセキュリティはそれなりに用意されていますけれど。
pipi
1998/04/21(火) 17:42:02
なるほど、これでやっと理解できました。
hiro-kimさん 本当にどうもありがとうございました。
pipi
1998/04/21(火) 17:42:57
[[解決]]